2016年からかれこれ6年目

夏になると作る漬物
キュウリのキューちゃん

先日、ご近所さんから
デカデカキュウリ🥒を2本頂いた下矢印
どれくらい大きいかと
普通のキュウリ(写真右)と
並べてみた
違いが分かるかしら⁉️下矢印
普通より倍くらい太いキュウリは
中の種が気になったので
半分に切って、取り除いて
5mmの厚さに切って

普通のキュウリ🥒1本は
丸いままで
5mmの厚みに切って
合計700gを

塩を振って暫く置いてから
水分が出るまで放置
手で絞って、タレに漬けます


例年、10本くらいのキュウリ🥒で
作りますが
いつも食べ過ぎて、血圧が上がる⤴️⤴️
ので、今回は少量で作りました〜てへぺろチョキ

なので
キューちゃんのタレ 
(いつもの半量にしてみた)

醤油  150cc
砂糖   75g
みりん   25cc
酢                25cc
おろし生姜  適量

煮汁を沸騰させて右矢印キュウリ🥒を入れて右矢印
鍋のまま冷まして右矢印キュウリを出して右矢印
煮汁を沸騰させて右矢印キュウリを入れてを
3回繰り返したら、こんな感じに
なりました〜下矢印
緑色のキュウリ🥒が
茶色に、クタっとなり
出来上がり〜〜拍手拍手拍手

今年も、美味しく出来ました下矢印
小さな容器に入れて
少しづつ頂きます
血圧 注意‼️(笑)




昨年は7月に作ってましたね下矢印
癖になる美味しさもぐもぐグッド!

ご飯🍚のお供に、おすすめです口笛音譜{emoji:音譜}