沼津のダイワロイネットが大好きな私。


近い、安い、楽しい。


静岡いいとこニコニコ


沼津まで車で1時間半ほどで行けますが、やりたいことがたくさんあるので、泊まります





初日、めんたいパーク近くの道の駅でおもしろ自転車!



子供達の体力をそぎます!

川の駅伊豆ゲートウェイ函南



車で走ってたら、ほかの川の駅?みたいなとのろでも面白自転車やってました!

子供達はこれが気に入って、次の日もやりたい!と言ったんだけど、雨で開催してませんでしたえーん



次に、いちご狩り




予約必須。

予約なしの人は断られてました。


江間いちご狩りセンター



そのあと、みかんも欲しい!とGoogleマップ検索。




みかんと共に巨大マツボックリを購入しました。笑


そして、伊豆パノラマパーク、碧テラス

伊豆パノラマパーク






ロープウェイで向かいます。
これが結構スピードあって、怖くてワクワクして楽しかったです!!




絶景でございます〜しかもおしゃれ〜

子供達はアスレチックを楽しみました!






通常の土日でしたが、空いてました。

パノラマパーク、大人向けかな、と思いましたが広々しててよかったですキラキラ

お土産だけ買うのも良いかも。おしゃれで品揃え豊富です!


そのあとは長岡温泉でお風呂だけ入ります。

弘法の湯 長岡店


ラドン?なんじゃそりゃ?並に温泉興味ない私ですが、スーパー銭湯と違ってお風呂上がりに乾燥しなくてびっくり!

近くにスーパー銭湯も何個かあったけど、ここにしてよかった!


最後はお寿司でしめます!

ラドンの湯近くの、うを正さんです

うを正


前に友達がテイクアウトを買ってきてくれて、すっごく美味しかったのでまた食べたい!とずっと思ってたんですラブラブ




お座敷もあって子連れにも優しいキラキラ

子供達はトロ巻を気に入ってましたグッ


お腹いっぱいになったら、沼津ダイワロイネットに帰ります〜


ダイワロイネットとかビジネスホテルは小学生まで添い寝無料です。

ベッド幅も122cmあれば幼児とならオッケー!

154cmあれば広々小学生ともオッケー!


ですが、なぜか154cmの方に子供2人、

122cmのほうに大人2人で寝ました笑


次の日は雨だったので深海水族館いって早めに帰りました。

(日帰りでもよかった説)


我が家は2月に行きましたが、春休みにおすすめですOK