絵本が大好きな息子(4歳)。
 
夫婦間の会話が英語なので、
英語の本もちょこちょこ読んでますハイハイ
(夫の母国語が英語)
 
ちなみに息子は
日本語の方が圧倒的に強いです指差し
(バイリンガル教育は難しいですねアセアセ)
 
娘(0歳)が最近少しだけ絵本に興味があるみたいで
夜、息子に絵本を読み聞かせていると
隣にいる娘から熱い視線が凝視
 
息子が0歳だった頃からよく読んでいた絵本を
本棚の奥から出してみました

 

前に投稿したBrown Bearの本も!

懐かしいおねがい


一年ぶりに読んだけど、

4歳になった息子は今でも楽しそうに聞いてたニコニコ

 

 

娘はひたすら「じっ…」と

熱い眼差しで聞き入ってました照れ

 

 

娘が今のところ一番反応したのは

『That’s not my …』 シリーズ↓

 

 

この絵本シリーズ、

「ふわふわ」だったり「ごわごわ」だったり

色んな感触を楽しめるようにできていて

月齢の低い赤ちゃんからでも楽しいようです指差し

 

 

 


子猫や子犬以外にも、

ウサギ、カンガルー、キリンなど

色んな動物バージョンがありますキラキラ

 

あとは、乗り物編やサンタ編なんかもあって、

子どもの好みに合わせて買ったり、

買い足したりできるのも楽しいにっこり

 

 

 


そしてなんとユニコーン版や恐竜版も発見!


 

 



 ボードブックなので破れたりしないのも嬉しい流れ星

 

ユニコーンが可愛いので、

娘用にユニコーンを買い足そうと思います花