こんにちは、りかたまですサイコロ

IgA血管炎
またの名を、アナフィラクトイド紫斑病
またの名を、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病
またの名を、皮膚アレルギー性血管炎
またの名を、アレルギー性紫斑病
またの名を、血管性紫斑病
またの名どんだけあんねーん!!
の、お話の、続きです。


IgA血管炎は
・皮膚の発疹(紫斑)
・関節痛
・腹痛
・腎炎
が起きるそうです。

私は上の2つ、
紫斑と関節痛のみなので、
普通は「安静」で軽快するみたいなのですが、
(腎炎になると一番大変、
難病指定になることもあるみたいです)

私の場合、関節痛がひどく(足首や膝)、
日常生活での「歩行」もつらいほどだったので
5/30夕方から、
ステロイド剤(プレドニゾロン)を
飲み始めました。

プレドニゾロン5mg×6錠=30mg/日
からスタート。

先生からは、副作用の説明も受けましたが、
「まぁ、きっとすぐ減らせますよ!」
と励ましてもらいました。


その日の夜から、脚の痛みがひいてきて、
5/31も、脚の痛みは無し。

このまま軽快…
するかと思いきや、6/1は朝から足首がまたズキズキ滝汗

ちゃんと、あまり歩かずに
過ごしてたのにー!!ムキー


で、6/2の診察で、ステロイド、
すぐには減らせないねぇ…となりましてゲロー

プレドニゾロン5mg×5錠=25mg/日
へ。



しかし、土日!
なるべく安静にしていたのもあり
紫斑が薄くなり、関節痛も一気に軽減!!酔っ払い

6/4は、デパートに行って
40分くらい買い物しても
全然大丈夫〜〜!!!!!!キラキラ

↑普通過ぎるんですが笑
普通の幸せを噛み締めましたよーラブラブ



6/5月曜の朝は、紫斑もかなり薄茶色に。

パンプスハイヒールで足の甲、
そろそろ見せてもOKちゃうーん?グリーンハーツ

クロップドパンツデニムで足首、
そろそろ見せてもいいんちゃうーん?ブルーハーツ

と調子に乗りましたニヤニヤ
(実際は、まだ履きませんでしたが)


そしてその日、
久々にタクシーではなく電車で、
得意先(1件)に行った結果。

紫斑、大復活しました笑い泣き


それがこちら…






ダミー画像から
{00D34057-E082-4CCC-8BC6-6719E747740A}









昨夜の脚です。




{E927B586-D1EA-40CE-9873-ACEFFF0615EB}
↑前は足首〜お尻まで、
紫斑ぎっしりだったけど、
左脚の足首より上は、ちょっと薄まってます!



あー、パラッツォパンツと靴下、
履いてて良かったゲロー


そして今朝、また病院へ病院

紫斑を見せたところ、
「前みたいに膨れたりくっついたりした
紫斑じゃないから、大丈夫。
あと数週間は続くかもしれませんね」

とのこと…

え〜〜夏の猛暑も長ズボンはヤダえーん そろそろお気に入りのサンダルも履きたいえーん

…と思いましたが、黙っておきましたガーン


でも、無事に関節痛は軽快中です!!
歩いた後、ちょっと痺れたりはするんですが…。


明日からは、
プレドニゾロン5mg×3錠=15mg/日
ラブラブ

ステロイド剤の副作用の一つ、
ムーンフェイス満月になる前に減らせたから、
ともかく良かったかなアセアセ


でも、すでに1.5kg太りました豚
薬のせい!(たぶん…)


ひー!ガーンガーンガーン
ダイエットしなきゃーアセアセアセアセアセアセ