おはようございます。

頑張りすぎちゃうワーママ向け

コーチのMOKOです。



昨日は【学びの日】

以前から受けたいと思っていた

マザーズコーチング

受けてきました!!



ティーチャーは、

以前セミナーでお会いして、

マザーズコーチングを受けるなら

この方から!!!と思っていた

保育士歴25年の七なお美さん。

{6A92520C-59F6-401B-9FAE-73F05C83E601}


マザーズコーチングって何?

っていう方いますよね。



一言ですごく簡単に言うと、


ママと子どもの信頼関係を

確実にUPさせるコミュニケーションスキル

です照れ



具体的には、ワークを通じて、

自分の子育てのゴール

子育てで大切にしている価値観

自分の理想の母親像などを

再確認することができます!!


そして何より実生活に活かせる

子どもの自己肯定感を育てる

声がけの仕方、接し方もわかります!!




「子どものため」と思って、

やってること、言ってることが

実は、逆に

子供からやる気や経験する機会を

奪っていること、

結構あるんですよね。



その原因は

親の「決めつけ」や「思い込み」

なんです。

{324A3D2C-F516-4562-92E2-814B4C8B2BA4}

子ども目線ではなくて、

親の主観というフィルターを通して、

それが言動として現れてしまうんです。



たとえば私、食いしん坊の3歳の娘が

ごはん前におやつを持ってると、つい

「もうすぐごはんだからね。

おやつ食べないでよ!」とか

言っちゃうんですよねアセアセ



どこがNGポイントかわかりますか?



「おやつを持ってる」=「食べる」と

決めつけちゃってるんです。



そして、「持ってるだけだよ」って

娘に言われて、

反省…ショボーンショボーンショボーン

{8F65E2F7-CF9F-4BED-88DA-F9EEAC06D911}

でも、それって誰にもあることで

だからダメな母親っていうわけじゃ

ないんです。


ただ心と思考のバランスが崩れてるだけ。



子供にとってマイナスな声を

かけてしまう時って、

たいていは心と思考に

余裕がない時じゃないですか?


自分に余裕があれば、

何にも気にならないことが、

イライラしてたり、

焦っていたり、

余裕がなかったりすると、

それが子供への声がけに影響してしまうこと

ありませんか?



子供への声がけを通して、

自分の心と思考のバランスが

崩れていないかを

チェックすることもできるんです。


すごくないですか?!


昔の自分がそうだったように

頑張りすぎちゃうママって、

まず間違いなく心に余裕がない。


だから、この素晴らしさを

伝えたくて…

伝えられるように

認定コーチを目指すことにします!?
{CF41CE19-8955-4CCD-BCA5-3705E5C2ACD5}

マザーズコーチングを受けてみたい!!

という方、

開講準備ができるまで

数ヶ月お待ちください照れ




感想やコメントはLINE@でも受け付けています。

検索ID  @kfs4331q

または↓のボタンをクリックしてください
友だち追加