5年前の今日のサトラジの文字起こしをしています。

 

 

*********

 

おはようございます。

嵐の大野智です。

 

毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えして行きます。

 

ますはじめは、埼玉県、りおさんから:

おおちゃん、こんにちは。

私は料理が好きなのですが、野菜を切ったり鍋のお湯が沸くのを待っている時、すごく落ち着きます。

切っている間や、お湯の気泡が出でくるのを待っていると、いつのまにか、無心になっていたり、考え事が捗っていて、不思議とストレス解消になっています。

なぜかジョギングするときも同じような状態になります。

おおちゃんはしていると、落ち着く、集中できることって何かありますか?

 

ほぉ〜。

でもなんかみんなありますよね?

そういう時って。

うん。

 

僕ねぇ、なんだろうなぁ。

もちろん、なんか料理で切っているときは

無心・・に切ってますねぇ。

うん。

 

たまに調子に乗って早くやったりして・・

危ないなって言う時、ありますけどね。

ええ。

 

あとはねぇ、

一時期あの〜、絵で、

ずっとまるを描いてたときあって。

あれ意外と落ち着くんだよ。

 

あのね、まるの描き方も、

筆で、○って描くんじゃなくて、

筆の先に絵の具をたっぷりつけて、

ちょんちょんって置くだけなのよ。

 

そうすると自然と○になるから。

そのやり方を、一時期やってて、

それやってる時ねぇ、無心になってた。

なんにも考えてなかった。

あん時だけは。

 

だから、草間彌生さんてのは

すごいんだなって思って。

うん。

 

あれね、

意外と集中して無心になってるから、

意外とてんてんてんてんてん・・

でやってたらすごい量になってて・・

それを楽しかったんだよ。

 

意外とそう言うのが好きみたいだね。

ええ。

 

やりたい方、

ちょっとやってみてください。

 

続いて、葛飾区あすかさんから:

大野くん、おはようございます。

私と母は親子で大野くんの大ファンです。

母は、お風呂上がりに

テレビで嵐のCMが流れると、

「いや、どうしよう、こんな格好で」

とか、また私の部屋に大野くんのポスターが貼ってあるのですが、うっかりパジャマ姿で私の部屋に入ると、

「しまった!パジャマだった。ちゃんとした格好してればよかった。」

と恥ずかしがって騒ぎます。

 

こんな母親に一言、

「ようこ、大丈夫だよ」と言ってあげてください。

 

んふふ

いや〜、もう、ありがたいですね。

 

 

(低音のシブいボイス、エコー付きで)

「ようこ、大丈夫だよ」

「そのパジャマ、にあってるよ。」

 

ね。

 

 

続いて、千葉ねん、みしゃみいさんから:

大野くん、おはようございます。

私は寝る前に、必ずタオルでスマホとスマホケースを拭いています。一日中触ってついた指紋や汚れやらを毎日綺麗に拭いて、次の日を迎えています。大野くんは寝る前に習慣とかありますか?

 

ケースも拭いてんだ。

ケースは拭かない。

 

ケースにも種類があるじゃない?

ブックタイプのやつとか、

まぁあのちょっとプラスチック素材で

ついてるだけのやつとか。

 

僕はね、ブックタイプ。

 

なんでブックタイプにしたかって言うと、

あれは落としても守られるからね。

うん。

ただね、最初、

慣れる時はね、大変だった。

やっぱちょっと、ひと手間あるじゃん。

開けて・・・とか。

 

それがね、ちょっとね、

最初はしんどかったけども。

 

ま、そんなに(笑)しんどくは

ないけど。

 

そんなしんどくはないよ。

今は、言いすぎた。

いや、みんな思ったよね?

いや、そんなしんどくないだろって。

俺も言って思ったよ。

 

まぁ、そんな感じだよ。

ふふ

 

寝る前は何すんだろうね?

ええ。

スマ・・う〜ん。

でも、スマホ拭こうかな?

結構、汚れ溜まってるもんね。

ちょっとやってみます。

 

 

続いて、すずちゃん14歳から:

 大野くん、おはようございます。

私は中学2年生なので、デビューした頃の嵐のことをあまり知りません。なので、その頃の嵐の雰囲気はどんな感じだったのか教えてください。

それと、私の頭の中では、今より若い頃の大野くんはチャラくてピアスをつけているイメージがあるのですが、実際はどうでしたか?

質問ぜめでごめんなさい。これからも嵐を応援しています。

 

ええええ

チャラいかったかな?

僕、ピアスあけたことないからね。

うん。

あけようと思ったこともないわ。

 

痛いじゃん

ふふふふ

 

似合わないし。そう言うの。

うん。

でもね、髪の毛は立ててたね。

昔。10年前ぐらいから。

 

やっぱり結構立ててたよ。

期間は5年・・6年ぐらい立ててたんじゃない?

なんせ、自分で切ってたからね。

うん。

 

で、正直、あ、あれ楽だったのよ。

うん。

で、正直、

メイクさんとか美容室行くのも、

2時間、3時間かかるでしょ?究極。

それも、いや・・無理だったから。

僕、自分で切ったらもう

10分、15分で終わるから。

 

それで、あの〜、ねぇ、

髪の毛濡らして

ドライヤーで乾かして、

でワックスで全部立てて

スプレーしたら、もう終わりよ。

 

それが楽だったから、

ずっとそれでやってた。

 

 

それがチャラく見えたかもね?

ふふふ

 

ちょっと茶色かったし。髪も。

ええ。

まぁでもねぇ、嵐の昔の話とかねぇ、

な、いろんな・・

チャラかったか、チャラくなかったか?

見た目ね?

若かったからね。

おいおい話していきたいと思います。

 

 

と言うことで、毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えして行きます。メールお待ちしています。
メールアドレスはarashiアットマークfmyokohama.co.jpです。

 

たくさんのメッセージお待ちしています。
 
ではまた来週。
大野智でした。
 

いってらっしゃい!

 

 

*******

 智くんが髪の毛を立てていた時代。

 

 

可愛いお顔も髪型でかなり印象が違います。いわゆるジャニーズっぽい髪型ではないのは、楽だったからなのか!

でもちょっと反抗というか、いわゆるアイドルっぽい髪型が嫌なのなとも思ってました。中身で勝負できる人ですしね😍

でも、スプレーで固めた髪じゃなくて若い頃のサラサラの髪も私は好きですよ。

 

 

それにしてもまるを描くお話は、智くんらしいと今では思いますね。

 

てんてんてんを無心になって描く・・多分、ちょんまげの侍の子の絵を描いたり、サイトウくんのオブジェにてんを描いていたり・・のあの頃のことですね。

それに野菜を切るときも無心になって切る。

 

想像ですけれども、何か頭の中に目的地というか仕上がり図みたいのはあり、それに向かってひたすら地道で小さい作業を無心になってやっている。そんな感じなのでしょうか。

ダンスの練習の時も、どこかそんなところがありそうです。

 

でも、その心の状態や集中度は、きっと私の想像を超えるものだと思います。

 

 

その作業によって、この世のしがらみから離れ、その作業で自分を浄化していたのかな?と思ったりもします。

智くんが自分を自分で管理できる時間。

 

 

 

本日もつたないひとりごとにお付き合いくださり

ありがとうございました。

智くんと嵐さんと皆様が今日も笑顔でありますように!

 


嵐ランキング