2001年Orpheus製品で一躍日本で名が知れ渡った、親会社のデジタル技術集団AnagramTechnologies


puronimo weaving a story



puronimo weaving a story

Orpheus ClassicLineのDAC、Orpheus One2002に使用されたサンプリングレートコンバーターATF(Adaptive Time Filtering) 64mk2、2004バージョンでATF24/192にグレードアップ


puronimo weaving a story


その後アナグラムの技術者がスピンオフしてデジタル回路請け負う会社ABC PCBを設立

2010年にケンブリッジオーディオに買収されABC PCBと分離して今に至る

最新のモジュールはABC PCBから各社に提供されているようです。


AnagramTechnologies、Orpheus lab、二人の主力技術者、アナグラムでアナログデバイスなどのライセンスを担当していたFlorian Cossy(ハードウェアー設計) ABC PCBの主宰はThierry Heeb(ソフトウェアー担当、軍上がりで最初はGOLDMUNDのMIMEISIS24、30のデザイン担当)


そして独立をして二人で作ったのが現在世界最高峰のプレーヤーと言われるデビュー作のCH PRECISION D1


CH PRECISION D1(WM8742) C1(PCM1704)にも当然その技術は生かされている

C1には32Bit/768kHz CH-HiDプロセッシング搭載



puronimo weaving a story

puronimo weaving a story


Anagram Technologiesアップサンプラーモジュールはデジタル機器でトップを走るメーカーに採用され音の良い免罪符と化しているような・・・・・・


各メーカー独自の仕様でモジュールごとにネーミングが異なる


主な採用例(DACチップ)

AUDIO AERO PRESTIGE SACD PLAYER  STARS, 2nd generation

S.T.A.R.S (Solution for Time Abstraction ReSampling) 

32bit/192kHz (PCM1792) 


puronimo weaving a story





AUDIO AERO LA SOURCE STARS Evolution

32bit/384kHz (PCM1792)

puronimo weaving a story


ORPHEUS PRIVILEGE SACDにはORPHEE CV3 SACD クロックはORPHEE PC2

24bit/384kHz (AD1955)

puronimo weaving a story




Orpheus Heritage Latest Q5

24bit/768kHz(AD1955 )


puronimo weaving a story






Orpheus One SE QuantumV3

(WM8740)


puronimo weaving a story

 



SOULUTION745  EDEL S2

24bit/384kHz (PCM1792)

puronimo weaving a story



LINDEMANN 825X SONIC 2 TPORGY

24bit/384kHz (WM8741)


puronimo weaving a story



NAGRA DAC ATF24/192

ATF (ADAPTIVE TIME FILTERING) (AD1853)


puronimo weaving a story


AUDIOMECA ENKIANTHUS ATF24/192

puronimo weaving a story


VITUS AUDIO SCD-10 ATF2 Q5
24bit/384kHz  ( AD1955)
puronimo weaving a story


Cambridge Audio Azur 851C ATF2 Q5
24bit/384kHz  ( AD1955)

これが一番お得かも・・・・・・

puronimo weaving a story