おはようございますキラキラ

本日のカナダは雨、5°でございます雨

 

今日は我が家の、定番クリスマスケーキを

ご紹介しますドキドキ

 

クリスマスケーキって、

日本だとホールケーキの上に

Merry Christmas! とチョコレートのプレートが付いて、サンタクリスマスツリーのモチーフのアイシングや砂糖菓子が上にのってたりしますが、

 

我が家(ルーツはヨーロッパ系)は

お家で手作りするのが定番カップケーキ

クリスマスケーキやお菓子は、かなりの数のレシピがあるのですがとーっても簡単で美味しいラブバタータルト」を作りました♩

 


カレンツという、レーズンを使用するのですが日本では見かけたことがないなぁ。。。




日本語では、赤スグリ・黒スグリのようです。

長野県にはお土産屋さんでジャムを見かけたような・・・キョロキョロ

 

見た目もお味もレーズンって感じですぶちゅー

サイズは小粒で食べやすいグッド!


さて、バタータルトの材料は↓

 

ふんわりウイング市販のタルト  16〜20ヶくらい

ふんわりウイングカレンツ    1カップ

ふんわりウイングバター     大さじ2

ふんわりウイングブラウンシュガー 1カップ

ふんわりウイング卵       1個

ふんわりウイングクミン     小さじ 1/4

ふんわりウイングバニラ   小さじ1/2


①ボウルにカレンツを入れ、

 沸騰させたお湯を入れて

 5分程度そのままにしておく。

 ※カレンツが浸かるくらいお湯を入れる。

 


②カレンツをお湯から出し

   素早くカレンツが入っているボウルに

 バターを入れ混ぜる。

→カレンツの熱さでバターが溶けてうまく混ざ       ります乙女のトキメキ

 


③バターが溶けてきたら、

 ブラウンシュガーも入れて素早く混ぜます乙女のトキメキ

 そして、卵、クミン、バニラも一緒に入れて

 混ぜてトロトロしたらタルトにスプーンで

 入れます。

 オーブンで8〜10分焼いて完成ウインク

 

※オーブンの温度は190°で焼きました。

 

 


お菓子の缶に入れて、毎晩ディナー後に食べてますラブラブ沢山作って、冷凍して食べたい時にオーブンでチンするのもgood!

 

簡単なので、ぜひ試してみて下さいドキドキドキドキ

 

では、皆様♩素敵な1日をラブラブ