こんにちは!
チアリーディング部3年 応援係のゆずかです。

暑い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☺️

今回は、昨日に引き続き、上南戦最終日の3日目の様子をお伝えさせて頂きます。あっという間の三日間、上南戦を締め括る最終日は、サッカー部さん、男子・女子バスケットボール部さんの試合応援に伺いました!そして、上南戦の最後を飾る閉会式にも参加させていただきました!

サッカー部さん応援




秦野キャンパスで行われました!
蒸し暑く、時より雨が降る中での試合でした。前半・後半と0-4で南山大学にゴールを奪われるも、試合終盤90分、そしてアディショナルタイムを迎えたところで、上智大学が2点の得点を獲得しました!苦しい試合展開が続く中でも、最後の1秒まで勝利を目指して戦う選手の皆さんの姿はとても勇ましく、応援している私たちがいつの間にか元気をもらっていました🔥


女子バスケットボール部さん応援




序盤から上智がリードして前半が終了。
後半もペースを乱すことなくゴールを連発し、見事勝利しました!✨ディフェンスの素早いカットや、スピード溢れる力強いオフェンスで、私たちも気がつけば無我夢中で応援していました❤️‍🔥会場全体が一体となり、熱気溢れる素晴らしい試合でした。


男子バスケットボール部さん応援




前半は先制点を南山大学に決められてしまい、前半終了時点では僅差まで追い上げ私たちの応援もさらに熱が入りました🔥
白熱した試合で、会場の皆さんを巻き込んで応援をすることができました!結果は惜しくも敗北となりましたが、最後の最後までゴールを決めようとコート内を駆け抜ける選手の皆さんはとてもかっこよかったです✨

閉会式




上南戦を締め括る閉会式も執り行われました。
上智は5連覇を達成することはできたのか…。
結果は、両校ともに16勝16敗。
W総合優勝でした!🏆✨単独優勝は叶わず、少し悔しい気持ちもありました。しかし、何よりも上智の勝利のために体育会が一丸となったこの上南戦は、多くの皆さんに感動を与えたのではないかと思います。

一年に一度しかない上南戦。
互いの健闘を讃え合う両校の選手の姿、仲間と肩を組んで勝利の喜びを分かち合う姿、熱い声援で選手を応援するマネージャー・スタッフの皆さんの姿を目にして、この上南戦は人と人を繋ぐかけがえの無い三日間であると感じました。応援に行くことが叶わなかった部活動さんもありますが、数多くの試合を間近で応援できたことを、大変ありがたく思います。上南戦の運営にご尽力いただきました全ての方々に、改めて心より感謝申し上げます。

来年度は南山大学にて開催されます!単独総合優勝を目指し、応援団として皆さんを勝利に導けるようさらに精進して参ります。今後とも応援の程よろしくお願い致します!