名古屋にあるシュタイナー土曜学校で、説明会や展示会があります。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 名古屋にあるシュタイナー土曜学校で、説明会や展示会があります。

こんにちは。三浦真弓です。

藤井総太君の活躍で、モンテッソーリ教育に注目が集まっているようです。

(モンテッソーリ園や、名古屋大学附属中学校の人気が上昇中)

これまでも、その子らしさを大切にして育てる教育として、名前が挙がることが多かったのは、

モッテッソーリ教育と、シュタイナー教育。

わが家の子どもたちは、幼児期をシュタイナー園で過ごし、

小学生になってからは、公立の小学校に通って土曜日にシュタイナー土曜学校に通いました。

IMG_0355.jpg
(過去の作品展の写真です)

その、名古屋シュタイナー土曜学校で、入校説明会や展示会などが開催されます。

今、大学3年生の長女は就活に、高校3年生の次女は大学受験。

中学3年生の息子は高校受験の年。

子どもたちが、新たな人生を決めて進んで行く時期になりました。

それぞれが、自分の進路を考えて行くときに、

「自分は何をしたいのか」

「どんな人生を送りたいのか」

を、しっかり考えて選択している姿を見ると、

シュタイナー園と土曜学校に通っていて、よかったなーと思うことばかり。

IMG_0347.jpg
(過去の作品展の写真です)

子どもに言わせると、

「あの時間は、なんだったのー? 〇〇先生の授業は楽しかったけどー」

みたいなものも、あります(・∀・)

そうでしょうねー。

でも、先生方との懇談会などで、

この授業、この関わり方には、成長の何に、どのように大切なのか?

ということを聞くこともできます。

小学生の子どもの「今、楽しくない」にいちいち反応せず、長い人生を見て、対応してくださいます。

対応してくださった内容が!もありますが、それだけでなく、

「将来を見て大切なことを伝えてくれる大人が、一人の子どもに関わる」という姿勢に、学ぶことが多いのです。

自分の頭で考えて、行動できる大人になるように、育ててくださるのです。

IMG_6232.jpg
(過去の作品展の写真です)

わが家の子どもたちも、自分で決めた人生に向かって、自信を持って自分の足で、進んで行くことになりました!

子育て中は、もちろん

「今、どうなるの?」

ということも、気になることでしょう。

長いおつきあいをすることをご自身で決めてくださって、温かく関わってくださる先生方。

どのような関わり方をしてくださり、子どもたちや親は、何を得ることができるのか。

ぜひ、2月16日にはお話を聞きに行ってくださいねー!