思春期の子育てに悩むということは… | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 思春期の子育てに悩むということは…

こんにちは。三浦真弓です。

IMG_3946.jpg

思春期・反抗期の子育ては、悩むことがたくさんありますよね。

お子様の進路のこと、カラダの成長、性的な面、ココロの成長はもちろん、お友達付き合いから、LINEをはじめ、ネット環境など、気になることだらけのことでしょう。

でも、悩みがあるということは、どういうことなのでしょう?

子離れするためには、自分自身がしっかりしていなければならないと思いました。

子育てしていた時間を埋めるものを探す必要もあるし、一人っ子なので、親子べったりしているし…

受講してみて、子どもが何歳になっても、心配する気持ちは一緒だなと思いました。

自分だけではないなと。

グループでお話する時間がもっとあったらよかったと思います。

私はまだまだ思春期前なので、何も言えませんが、思春期の子育てに悩むということは、しっかり子どもと向き合っているんだと思います。

Yさん、ありがとうございます。

1学期に中村生涯学習センターで、親学関連講座をさせていただいたときにいただいた感想です。

子どもの成長は、拡大コピーをするような、均一的な成長ではありません。

カラダが大きくなって大人になったなぁと思っても、小さい子のように甘えることがあります。

まだまだ子どもと思っていても、急に大人びた表情したり。


小学校高学年から、高校生くらいまでは、本当に人それぞれの成長をしていきます。

同じ学年のお友達と比べたてみたとしても、比べられないくらい、人それぞれの成長があります。

だからこそ、悩めるともいえますけどね。

でも、Yさんがおっしゃるように、しっかりお子様に向き合っているからこそ、悩みも深いといえますね。

どうぞ、真剣に親として日々子どものことを考えているんだわ!と思ってくださいね。

お子様のココロとカラダの成長が、それぞれの成長をしていく頃について、より知りたい方はこちらでお知らせしますよ。