子どもの存在を認めてあげればいいんだなぁ ~思春期対策講座前期 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 子どもの存在を認めてあげればいいんだなぁ ~思春期対策講座前期


こんにちは! 三浦真弓です。

東京で開催した「思春期対策講座」でいただいた感想です。
 

参加した読書会から、

今、まだ、反抗期の対応をしなくて良い時期に、

子どものココロとカラダの成長について、学んでおくことは、

緊急ではないけど重要なことといえますよー。

と、改めて、学んでおくことの大切さを思いました。


先に学んでおくことで、安心して反抗期を迎えることができますね。

 

・この講座に参加したきっかけは、何ですか?

ブログを拝見し、今、まさに自分の子どもたちが
思春期にさしかかっているところだったので(小6と小4)、興味がありました。


・今日の講座に参加してみた感想をお聞かせください。

いろいろな具体例を挙げてお話しくださったので、
わかりやすく、理解することができました。


・参加前は気になっていたけど、
今は、こんなふうに感じているということはありますか?

参加前は、漠然とした不安(子どもの成長に対する)がありましたが、
参加してみて「子どもの存在を認めてあげる」というシンプルなことが
できればいいんだと思い、これならできるかもしれないと安心しました。


・ここはもう少し知りたかったなーと言う点や、
講師への要望がありましたら、お聞かせください。

楽しいお話が聞けたので、もっと雑談したかったです!!

・思春期の子育てに悩んでいるママへの、一言アドバイスを!

あれこれ悩んでいる間に、子どもは成長していってしまいます。
お話を伺うだけでも、心が軽くなると思いますので、
悩んでいる方は、ぜひ、参加してみることをおすすめします。


昨年、東京で開催した「思春期対策講座」でいただいた感想です。

反抗期って、いつ、どのようにやってくるのかわからないので、

漠然とした不安がありますよね。

その不安をとり、安心することができます。

子どもが、まだ反抗的な態度を示していなくても、

そろそろ、思春期に突入してきたなぁと感じる場面が

あるのではないでしょうか。

一般的な「反抗期」に突入する前に、つまり、緊急になる前に、学びにいらしてくださいねー!