「黄昏の館」から望む内房の黄昏時・・・( ̄ー ̄)
時間的にはちょっと前の情景やが・・・(´-`)
ぼお〜っと眺めとると、何や、この人らの2枚のアルバムが脳裏に浮かび・・・
頭の中でエア再生開始♫ 歌詞の内容は兎も角、サウンド的にはこんなイメージ(^^)♫
漁師さんが帰られた後、Spotifyで懐かしの洋楽を楽しみつつ痛飲!(=^~^)o∀♫ しかし、翌朝はこの天気みたいにスッキリ目覚め・・・
海を見ながらひと風呂浴びて、宿、、、当館主人が近くで栽培してる畑へ(^-^)/♫
🍅やら🍆やら🫑やらを収穫後、一緒に畑やってる師匠と崇める方より産み立ての卵なんぞ頂戴し、持ち帰って早速スパニッシュ・オムレツに
地元産鮮魚もええけど、産み立て卵やら自家栽培の新鮮な野菜やら、至福のご馳走やね♫
で、遅い朝食を楽しんだ後、東京さ去んだんやが、昨日の魚がまだまだ余ってるんで、下のチダイとガンゾカレイを一尾づつ頂いて帰りまして・・・m(_ _)m
この画、よお〜く見たら、上のヤツはマダイやったね!🙀🙀🙀
早速捌いて酢締めにして、翌日頂戴致しましたわ(^¬^)v♫
ええ塩梅に仕上がりましたわd(^^*)
で、合わせるのは勿論・・・♫
「和蔵酒造」醸す美酒「竹岡 特別純米 総の舞」! これ、めっちゃええですわo(^-^)o♫大体老舗蔵は300〜400年の歴史があるんやが、ここは明治時代創業。まだまだ新しい蔵になるんやが、小さいながらしっかりした酒を造ってはります
以上、酔いどれの黄昏三人衆、上総国で黄昏れるの巻・三部作どしたっ!(^^)/〜