ちょっと時を戻すが・・・( ̄ー ̄) 

GW明けのとある平日、早朝から「あずさ1号」に乗りまして・・・o(^-^)o♫

 

河口湖近くのアホみたいにグリーン難しいコース_| ̄|○で芝刈り⛳️

富士山麓・・・

 

・・・降雨なく(なんか変?)、どのホールからも富士山を拝めまして(^-^)/♫

ま、スコア兎も角・・・

 

絶好の山観日どしたわ(^^)

ワテの打った球は何処へ?( ̄◇ ̄;)

 

ランチタイムは、ご当所ビールと・・・(^3^)v♪

 

ご当所名物ほうとうで・・・(`~;´)♫

 

いのししいのししいのししいのししいのししいのししいのししいのしし馬馬馬馬馬馬馬馬ハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスター

 

で、夜はお約束の囲炉裏を囲む民芸調な居酒屋さんで反省会の予定やったんやが、何でも、最近経営者が代わった由で、インバウンド向けを見込んで値上げ! ま、このご時世当然の成り行きやと思うが、取り仕切る幹事さんが怒り心頭で却下!ヽ(`Д´)ノ激おこ! つうことで、この先、更に時を戻すが・・・(^ ^;)

 

GW中日のとある晴れて暑かった平日、川口近くの河川敷⛳️を終えた後の一杯(=^~^)o∀@赤羽チョキチョキ

この日、本来休業なんやが運良くやってはりまして、取り敢えず生をぷは〜〜〜><!

 

枝豆は茹で立ての熱々d(^^*) 

この店、こおゆうとこが抜かりないんですわ(。-_-。 )

 

して、看板メニューの厚切りハムカツは勿論♫o(^-^)o

ん?ちょっと出立ち変わったかも?やが・・・

 

ジューシーで旨し!(^¬^)vグッド!グッド!グッド!

食べ易さ、火の通り易さからやろか、適宜包丁目がはいってますな(´-`)

 

これは6年前に来た時の絵なんやが・・・ 皿の絵の出し方とか、切り方とか、さり気ないがプロの技ゆうか、気品を感じる出立ちですやろ(^^)

この時は銀座の店で修行しはったゆう年配の職人気質なご主人と女将がおられたが、今日は本来休業日ゆうことで二人共お休みなのか、もう引退されはったんか? 若いスタッフさん(現店主?)のフレンドリーで心地よいサービスも勿論ええんやが・・・

 

続いては・・・♫

里芋の唐揚げに・・・m( ̄○ ̄)m♪ 

 

川海老の唐揚げ♫・・・って、身体が欲しとるんで揚げもんばっかやがの(^ ^;)

 

更に、鶏腿の一枚焼き! 焼き鳥もええけど、こんなんもまたグッド!グッド!グッド!

シンプルながら、大衆酒場とはまた空気感の違う、井之頭吾郎さんが酒なしで飯と食うても全く問題ないお食事処d(^^*)

 

「田舎三昧 とんぼ」@赤羽一番街商店街!

→弊ブログ:

 

今年火事出したし、流石に再開発も待ったなしの超ディープな一角やが、この昭和の雰囲気上手く残せるようにやって欲しいですな(´-`) つうか・・・

富士山と赤羽!話まとめ過ぎやろ!( ̄へ  ̄#

 

ま、「かわぐち」繋がりゆうことで(^ ^;)> ジャン♫ジャン♪

 

🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール