こんにちはニコニコ


前回の投稿で思ったことがありまして。


私自身はまだNジョブと呼ばれるSNSなどを使用した副業?系をやったことはないのですが、韓国ではここ数年結構増えてきているように思います。


コロナ禍で、在宅時間が増えて皆さんお小遣い稼ぎだったりしているようです。


例えばブログだとアフィリエイトみたいなのがやたら多くて、そのせいで韓国のブログ見ているとそのお店や商品の広報さんなのかなと思ってしまうような記事が多いですw


それとブログ体験団?のサイトも最近結構あるみたいで、外食を無料で食べてご自身のブログに上げている場合も多いです。

あ、美容室や旅行体験なども最近多いですよね。

やってみたい泣くうさぎ


あとはショッピングサイトのパートナーズになって、その商品のリンクをブログに貼り付けているパターン。

これがアフィリエイトなんですかね?←



他にもアプリを使用した、写真を撮って登録しておいたら自動的に売れるやつなどもあります。(もはや説明諦めます、すみません)


その他には牛乳パックや段ボール系?のなどの回収で報酬得るものなども。


最近、驚いたのは透明のペットボトルやガラス瓶の回収の機械が韓国国内で増えてきているようで、ポイントを貯めて現金に換金出来るようです。


私に出来るとしたら、今はこのペットボトルの回収くらいかなと思うのですが、居住地域にまだ機械が1台しかないという。


市に1台ですよ!?

エコ活動拡げるためにも機械増やしてほしいです。


まだ始まってそんなに経っていないようなので、徐々に増えていきそうです。



ちなみに。


私はもしNジョブをやるにしても、ここでやるつもりはありませんw


なんかモヤモヤするなぁって思っていたのですが。


このブログはやっぱり私にとってはブログ以上の価値があると言いますかなんと言いますか。


心優しい素敵な方々と出会えたことが大きく、さらには韓国の義母との関係で悩んでいる方々にとって少しでも役立てたらいいなという想いは今も変わりません。



私自身、精神的にまだ不安定なときもあるので、そういったときは失敗してしまったり被害妄想が出てきてしまい、申し訳ないですけども。




冷静に考えると、今までそこまで自分の義家族との関わりを赤裸々に書くのもどうかと思う部分はなかったとは言えないですが(むしろいつも悩んでいましたが)、それでも他の誰かが誰にも相談できず困っていたり、自分自身を追い詰めてしまって身動き取れなくなってしまわないように何かのきっかけになれたら、それだけでも有り難いです。


追い詰められたとき、私のブログを見て一瞬でも正気に戻れたら、きっと何か解決方法が見えてくると思うので。

いや、元々変なブログなので難しいかな


友達に話すでも、多文化家庭支援センターに相談しに行くでも、ダヌリコールセンターと呼ばれる多文化家庭支援センターの専用のコールセンターに電話してみるだけでも、勇気を持って一歩を踏み出すと思っていた以上に助けてくれる方々が多いことを実感できると思います。


一人、孤独ではなく、韓国で暮らしている外国人は結構いらっしゃって、皆さんそれぞれに悩みなどを抱えているようなので、その悩みなどに罪悪感を持つ前に他の方々に話してみると「あ、そういうことか」と気が楽になったりもします。


同じ国の人同士で結婚しても色々あるのに他国の人と結婚したら、やはり色々ありますよね。

今だから言える感がしますw


あまり熱く語るとまたおせっかいだったり厚かましいとか、そんなことブログで言う?とか色々言われそうなのでこの辺で終わりますw


あ、だいぶ精神的に復活してきたかもですねw


それと言いたいことあるなら直接言えやって仰っていた方、何かありましたら直接メッセージなどしてくれてもいいですよ。