こんばんは

お元気でしょうか?
明日から旧正月ということで、早い(しんどい)ところなら既に泊まりがけで義実家へ移動中の方もいらっしゃるかもしれませんね。
お疲れさまです。
最近、ブログすら何も出来ていなかったのですが、その理由が胃腸炎になってしまったためでした

死ぬかと思った今回は恐らく生物を食べたため、ノロウィルスじゃないかと思ったのですが。
もしくは名節ストレスw
救急車に乗って病院へついて血液検査の結果では思ったより数値が弱かったようで胃腸炎ということで落ち着きました。
しかし復活するまでかなりの日数要しました。
年なのかな。
日頃よりサプリメント飲むべきなのかなとも思いました。
適度な運動は必要だろうけども。
まだ頭がちょっと変ですが、ほぼ回復しました。
常日頃、特に韓国での海産物というかお刺身などでも臭いが酷いので気をつけていたのですが、今後はしばらく避けようと思います。
救急隊員さんも最近生物に当たった知人の方がいて、その方の影響で生物は避けていると仰っていました。
皆さまも生物はお気をつけください。
旧正月ということでひとつ。
というわけでもないのですが、義両親への挨拶はしつこいくらいにするのがちょうど良いかもしれません。
•朝イチ電話でご挨拶
•義実家へ伺ってご挨拶
•帰宅しました、ごはんの用意から何から何までしていただいてありがとうございますの挨拶(事実がどうであれ)
何とも言えないですが、韓国ではこれがデフォルトな気がします。
そして、旦那さんが義両親へ連絡してくれと頼んできたら。
一概には言えないですけども、旦那さんも余計ないざこざを避けるために義母に連絡してくれと言っている場合もあるので、納得できない場合は話し合ったほうが良さそうです。
義母に小言言われないように妻を守ろうとしている場合もあります。
うちでは昔、旦那氏にそれを言われて「じゃあお前さんはうちの母親に最後に連絡したのいつだよ?しかも日本語も話せないから挨拶程度しかしないのにそれすらいつしたのよ!?」ってキレたことがあります。
最近では私がなにも言わなくても?以前よりは自主的にうちの母に連絡してくれますw
在韓のお嫁さんたちが無事に、充実した旧正月を過ごせますように
