こんばんは、しもべです。
以前も旦那氏の友人を使って(言い方)連絡寄越せと仰っていた義母ですが、今日もまたそういった連絡が来たそうです。
ご友人曰く、「義母さんがすごーく心配しているから連絡してあげて」と。
旦那氏が「しばらく連絡する気はない」と言ってもご友人引き下がらなかったようで、「しもべさんに相談して連絡するか決めるわー」って言って電話を切ったらしいんですけども。
義母よ、どんだけ演技が上手いの?←
ご友人もどんだけ単純なの?←
親からしてみれば心配なのも理解できますけども。
そもそも旦那氏の交遊関係ですら義母の思う通りに縛り付けてきたようで、旦那氏は恐らく友人を何人も失っているんです。
義母のせいで。
旦那氏は独身時代、お世話になった方の結婚式にすら出席できなかったと今でも悔やんでいます。
それも義母が直接、その方に連絡をして「うちの息子と親しいのか?!お前はうちの息子が結婚するときには結婚式にご祝儀持ってくるのか?!」と質問攻めにしたらしいです。
まじであり得ない
義母よ、そろそろ自分が息子さん(旦那氏)にしたこと理解してもいいんじゃないかい?というのが私の個人的な意見です。
話が逸れましたが、今日またそうやって間接的に連絡をしてきまして、ご友人は義母の演技に騙されまくっていて。
間にその友人が入ってくれるとなるとこれからもっと頻繁に連絡を寄越すだろうと思い、その友人には私から真実を話しました。
信じてもらえるかどうかはわかりませんが、やっぱり私としては旦那氏を守りたい気持ちが強いようです。
旦那氏が自主的に義両親と連絡を取りたいと言えば背中を押しますが、話が出るだけでも嫌だと拒絶反応起こす状態なのに友人にまで強要されるのは何か違うと思った次第です。
そんなしもべはまた便通がおかしくなり始めました
やはり義母が絡むとまだダメらしいです。
胃腸さんよ、頑張ろうぜ