こんにちは
もはやブログを自分の記憶維持のために使用しているしもべですw
韓国では地域貨幣という、その地域限定で使える商品券が2018年から始まりまして。
私も韓国に来た当初は名前は聞いたことがあってもそこまで興味もなく、購入したこともありませんでした。
が、最近の物価の上昇にこれはやばいなと思いまして改めて地域貨幣について調べてみたんです。
商品券を定価の10%割引で購入できて、使用できる場所は市場や小さいスーパーや出前など。
大型マートなどは除外されていまして、オンラインショッピングも除外されているところが多いです。
でも、カードを作るとベイカリーやコンビニでも10000ウォン以上購入の場合キャッシュバックや病院、薬局でも割引受けられるカードもあるので使いようによってはお得なんですよね。
で、それについて紹介しようと思っていたのですが、そもそも来年の予算案にないっぽくて中断される可能性が高いのでそーっと通り過ぎようかと思います。
特にソウルや首都圏の方は商品券発売になると待機人数が凄かったり、すぐに완판(完売)になると上記のYouTubeで見ました。
私はまだ地方なのでましなのかなとも思いますが、このまま物価上昇が止まらなかったり、今現在のウォン安が解決できなかったらどうなるんだろうという不安もあります。。。
今さらですが、私もカード作ったので年内残された短い期間かもしれませんが、活用していこうと思います
ちなみにカードの場合は商品券をチャージして使用するようで、残高不足の場合は連携されている口座から不足分を引き落としされるそうです。