こんにちは
暑い日々が続いていますが、皆さま大丈夫でしょうか?
韓国に来て初めての夏では想像もできないほどに今年の夏は毎日エアコンをつけております。
よくまぁあの夏、エアコンなしで生き抜いたなと自分を褒めてあげたいです
年明け早々に義家族3人の誕生日を欠席し、しまいには旧正月(ソルラル)も欠席してからの出来事です。
ついに義両親が私の話をしなくなったようです
ありがとうございます!
ものすごい解放感を味わっておりました
それを隣で見ていた旦那は羨ましがっておりましたw
うちの旦那は何度か義実家で"話し合い"という名の説教されに行っていましたが、もう私を説得することは出来ないと義両親に伝えたようでした。
義両親は相変わらず「お前(旦那)が悪い!お前のせいで今こんな状態になっている!どうするつもりだ!」と怒鳴っていたらしいです。毎回。
だからよ、うちの旦那が悪い訳じゃないだろうよって思ってしまう私。
韓国では目上の方々が絶対的な感じがまだ残っているようなので、その考え方は仕方ないんだろうなと思いますが、受け入れたくはないですね。
とりあえず、私はいないものとして義母から旦那に「ご飯一緒に食べよう。うちにおいで」とか連絡来てました。
旦那は嫌がって行きませんでしたけど。
でもそれも"おかしい嫁のせいでお前(息子)までおかしくなったんじゃないか!?"と義母が言っていたそうです。
息子が親に意見を言うなんて信じられなかったのかもしれません。
個人的には家族間で話もまともにできないなんて、親に全てを支配されるなんて理解できなかったですけど。
このブログでは旦那が弱々しく見えているかと思うのですけども、実際も弱いです。
というかお人好しというべきなのか......。
そんな旦那ですが、一度仕事中に義父と言い合いになって突然帰宅したことがありました。
まだ結婚してまもない頃だったのと、ここで旦那がクビになったらどう生きていけばいいんだと不安になり、旦那を説得して工場へ戻り、旦那の代わりに私が義父に頭を下げました。
今思えば、あの時2人で家を出ていればという後悔もあります。
義母の本性はわかっていても義父を見抜けなかったことは反省です。
話が逸れてすみません
義両親が私を排除しようとしていましたが、旦那と2人でどこに引っ越そうか話をしながら週末の度に家を見学しに行きました。
そして2月、つい最近まで住んでいたロフトのワンルームを契約しました。
旦那が退職するのは2月末。
引っ越すことがバレないように旦那にはいつも通り過ごすように伝えて、私は使わないものから荷物を少しずつまとめていきました。
万が一に備えて貴重品と必要最低限のものはまとめていつでも持ち出せるようにしていました
幸いにもそれまで住んでいたアパートは30代のご家族が見学に来てすぐに契約決定したので有り難かったです。
あともう少しの我慢。
そう思っていました。
ぬこさまたちのしもべのmy Pick