いつも読んでくださってありがとうございますニコニコ

優しいお言葉をかけてくださる皆さま、本当にありがとうございますお願い



今回は誕生日の夜逃亡した頃の旦那との関係についてお話しします。


実は結婚して1年程旦那を見ていたら、何か精神的に抱えているのでは?という思いが出てきまして。


今思えば酷なことをしてしまったと反省なのですが、旦那に心理センターに一緒に行ってほしいと何ヵ月もずっとお願いしてました。


隣で私がなんだかんだ言ったって、お互いに気分が悪くなるだけだろうし客観的に見てくれる人だったら旦那もある程度受け入れられるのではと思ったからです。


心理センターへ連れて行こうと思った原因は


•人の話をほぼ記憶できていない

•毎回同じミスをする

•相手の気持ちがわからない、興味を持っていない

•映像で見たものはほぼ全て記憶している

→例えばテレビで俳優さんが出てきたらその方が他のドラマや映画で何の役で、特徴的なセリフや動作などまで記憶しています。

•好きなもの以外にはものすごく無関心

•感情表現が出てこない

•義家族の前では常に無表情、無関心、言葉を発しない

•会話が成り立たない

→旦那が話すことに返事をしても、旦那は自分の言いたいことを言って完結してしまっているので私が返事しても無視。

•周りが見えず、しょっちゅう私を傷つける


一部分ですけど、こんな感じでした。

これらを義両親は私に矯正しろと言ってきていたわけです。

専門職でもないのにどうしろってよ。

そもそもお前らがそう育てたんだろうよって思ってしまいました。

(世の中の子育て頑張っていらっしゃるお母さん方に言っているわけではありません。あくまで義母に原因があります。誤解しないようにお願いします。)


そして私自身も義母からの嫌がらせで精神的にまいっていたので旦那を受け止めることが難しくなってきて一度心理センターへ一緒に行こうということになりました。


私に変わると言った手前、旦那も追い詰められたのだと思いますが、初めての心理センターで私は傷つきました。


カウンセラーさんと旦那が2人で先に話して、しばらくして私も呼ばれ3人で話しました。


カウンセラーさんが"なぜ結婚したの?共通点はあるか?"と聞いてきたので


共通点はパズルやゲームを一緒にするのが楽しいことや旅行や歴史が好きなことをあげて、結婚理由は笑いの感覚が同じなのと、不思議な感覚であるときこの人とは関係がどうであれ一緒にいる気がしたと答えました。


しかし、私が入る前にその質問をされていた旦那は"何もない"と答えていたそうです。




また、"心理センターになぜ来たのか?"の問いに旦那が


"嫁が僕をいつもおかしいと言うので来ました。僕自身は問題があるとは思っていません。"


と答えていたそうです。


え?変わる気ないなら離婚でいいけど?

なんで私どこ行っても悪者にされなきゃいけないの?




そこまで旦那は私に対して何も思っていないのかと虚しくなりました。

今まで必死に耐えてきたのは一体何だったんだろうと気づきました。


泣きましたけど、それまでの旦那の行動を誰が見たって一目瞭然なので、ここまで私は意地を張っていただけだったのかな?と反省しました。


と同時にここまで旦那は精神的に病んでいるんだなとも理解しました。