週末いかがお過ごしでしょうか?
天気が良いとそろそろ海にも行きたくなってきます。
遠目に眺めるだけですがw
コロナが過ぎ去るまではまだ難しいのですかね
今回は気分転換の内容ですw
いつもの強烈な義家族をお待ちいただいている皆さま、もう少しだけお待ちいただけたらと思います
すみません
先日、久しぶりにカクトゥギを作ってみました!
といっても、ただ切って漬けただけです。
ヤンニョムを作るのが面倒でクーパン?でヤンニョムを買いました。
レビュー見たら結構大丈夫そうだったのでw
샘표というメーカーさんから出ている새미네 부엌のカクトゥギの素。
このヤンニョムに切った大根を1時間ほど漬けて、その後に唐辛子の粉を入れて混ぜて1日程置いたら完成です。
日本でも手に入るのかな?と楽天さんやAmazonで調べてみましたが、出てこなかったです

日本には日本のメーカーさんが出している素がありますよね、きっと。
この他にポッサムキムチの素があったので試してみようと思います。
なぜ今なのかというと、韓国へ来てほぼ薬を飲んでいる状態で食べたいものも結構我慢してたのですが、最近やっとそこまでお腹に神経を使わなくても大丈夫になってきたので、まだ薬は必要ですがこれからは食を楽しんでいこうと思い挑戦してみました。
思いの外、旦那が美味しいと食べてくれるのでひとまずホッとしました。
未だに食に関してはうちの旦那氏はワガママ過ぎるので自分の体調よりも気を遣います

購入して食べるときはチョンガチプのものを買います。
味は個人的には普通です。すみません。でも旦那氏はキムチメーカーさんの中ではチョンガチプさんが好きです。
小さめの大根切らずにそのままのキムチです。
こちらはカクテギよりは味が染み込んでいないようで(良い意味で)、比較的さっぱりしてます。
韓国で販売されている場合は大根の葉もそのままキムチになっているので好きです。
それでも市販されているものはやはり塩分が強めに思えるので、できれば自分でうまく漬けられるようになりたいです
皆さんのおうちはキムチどうしていますか?
お姑さんからいただく方がやはり多いのでしょうか?
むしろご自身で漬けて義実家へ持っていかれる方もいらっしゃるのでしょうか?
あー......料理に関する義母とのことを思い出しました。
そのうちチラッと書きます
読んでくださってありがとうございます
素敵な日曜日を~