お正月、お餅食べましたか?


お正月はわたし特製の


お吸い物でつくるお雑煮


をして食べましたよ!




今日は「鏡開き」だそうです。


が、今朝はパン食べちゃいました(-.-)y-., o O


で「鏡開き」ってなんだろうと


素朴な疑問から


調べてみました。


↓↓↓以下Wikipediaより抜粋↓↓↓


鏡開き(かがみびらき)・


鏡割り(かがみわり)とは、


正月年神)やに供えた鏡餅を下げて


食べる、日本年中行事[1]である。


神仏に感謝し、無病息災などを祈って[2]


供えられた餅を頂き、汁粉雑煮


かき餅(あられ)など[3]で食される。



関東を中心にした地域では、年神(歳神)へのお供えが松の内(17日)に終わったあとの111日[7]に行われる(土日祝日などにより異なる場合もある)。元々は松の内が終わる小正月115 (旧暦))後の120 (旧暦)に行われていたが、徳川家光が亡くなったのが慶安4年(1651420 (旧暦)であったため、120日を忌日として避け、後に松の内[8]後の111 (旧暦)とされた。




なるほどー。


歳神様関連行事だから


これはちゃんとしたいところですね!


そういえば


祖母がいた頃は


よくかき餅にしてくれて


大好きでした。


さて、わたしはまた


お手製お雑煮にしようかな!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう