4月の左バイパス手術への気持ち | ゆっくり丁寧な暮らし〜難病もやもや病と〜もこもこ

ゆっくり丁寧な暮らし〜難病もやもや病と〜もこもこ

左指の違和感でもやもや病発覚。当初は他の完治する病名を言われるが改善なし。その後大学病院受診しもやもや病と確定し左右バイパス術済み。まだ小さな子供がいます。まだまだ倒れてなんかいられない‼︎

なんだか緊張してきてます。


右バイパス手術が終わって1ヶ月程

そして来月逆側キョロキョロ



右側手術終わって麻酔から目覚めた瞬間

これで脳梗塞の予防になると安心した反面


まだ左側があるからまだ安心できないんだと気持ちが沈んだ自分がいました。



右側の手術を近いうちにやることはわかっていたが思いの外すぐに決まったので驚きと嬉しさと不安が入り混じりました。


現在は右にも症状たまに出るので早くやりたい気持ちが強いのですが


3月も終わりを迎えようとしていて

左側のオペがさらに現実的に感じで


ぶっちゃけぶっちゃけると緊張してきたのですガーン

気持ち的にはそんなんでもないと思っていたが

胃がやられはじめている今日この頃。


身体は正直だよねえー


右側オペの前も急に胃痛がして胃薬出してもらったんだよね。


また飲もうかな。


なんだかね。生理前だから余計に気持ち的にマイナスになりやすい。



またうまくいくことを願って頑張るしかないな。


先生の説明とか聞くのも苦手というか

大学病院だと沢山の先生方が説明の時いるから

色々聞きづらい。

スペクトとかも動脈採血の結果とかもっと具体的に聞いてみたいけど

あの圧迫さに負けてしまう自分がいるよガーンガーン


画像とかも写真にとっていいか聞いてみたいけど

なんか勇気でないなー。


基本撮らせてくれるのかな?!



もう1ヶ月切ったけど、あまり考えすぎず

良くなることだけ願って頑張ろう!と思う今日この頃。


最近私が少しでも見えなくなると慌てて追いかけてくることが多いから余計に

また子供に我慢させるの申し訳ないショボーン


でもこれで一先ず終わりのはず。頑張るぞ