SAKULAのラブ&ピーナッツ -58ページ目

DIY(でかした!いい感じだ!YO!)な休日o

以前フワッと見ていたテレビで、森泉ちゃんが100円SHOPの商品だけでリフォームするやつやってたo『100均でリフォーム』って流行ってるんだね!
これが忘れられなくて、なーんにもすることのない休日にわたしもDIYってやつをやってみることにo

森泉ちゃんをまねっこして我が家のトイレをステキにしちゃいたいと思いますo

早速一人で車を運転して100円SHOPに行ってきましたoいやー欲しかった材料が全部揃った!!

買ったものは
★ザル状に穴が空いたボウル
★つっぱり棒(2本)
★板
★簡易のこぎり
★紙ねんど(2箱)
★おはじき

そして家にあった
★コルクボード


あとおまけでこれも買ったo

★観葉植物(2個)
★キャンドル入れ(2個)

材料これだけo


観葉植物をキャンドル入れに・・・わお!ぴったり!!



でわでわDIYスタート!!

まずコルクボードの上にボウルを置き、丸を書くoそこから1センチくらい内側をカッターで丸くくりぬくo

そのコルクボードに紙ねんどをベタベタつけるo

さらにその上におはじきを埋め込むように散らすo(ついでに海で拾った貝殻もつけちゃおうo)

紙ねんどが乾いたらくりぬいたコルクボードの穴にボウルをはめ込むo


トイレタンクの上につっぱり棒を2本渡たすo


トイレタンクの蛇口部分にボウルがくるように、紙ねんどコルクボードを置くo


余った両わきに、半分にカットした板を置くo

つっぱり棒で重さも耐えられるから、さっきの観葉植物も置いちゃおうo


はいこれでできあがりo
ビフォーアフター風に完成を御披露目しますo

【Before 】

「トイレタンク丸出しのフッツーのトイレが・・・」

【After 】

「なんとゆうことでしょう!!そこはまるでカリブ海!!ダダーリンのうんこ臭さも今は海風のごとく爽やかにそよいでいますo」



「ボウルはザル状に穴が開いているため、しっかりとタンクへと流れていくではありませんかo
そして紙ねんどの手作り感がまたまたいい味にoまさに匠の技o」

製作費は100円SHOPで12アイテム買ったので1200円ですみましたo

失敗しないコツとしては、購入前にトイレタンク周りの色んな場所をメジャーで計ることくらいo

みなさまも御試しあれoトイレを流すのが楽しみになるよ!!


今年の夏は一本勝負o

とゆうわけで、ふわっと活動を再開させた我らがSOO!(笑)またまたライブに出演させて頂くことになったよー!だいすきな四谷OUTBREAK!あがるぜー!!

ライブなんだけど、また演劇あり、さらにマッサージスペースありのハチャメチャイベント!
みんな遊びにきてね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2014年7月31日(木)
四谷OUTBREAK
『キンミヤナイト!』
OPEN18:30START19:00
adv¥1500(D別)/day¥2000(D別)

出演: SOO/ 21世紀音楽隊/ ヒョードル石井グループ/ THE NONBEES/ アライ先輩
演劇: 乱雑天国
整体マッサージ: ヤグチトモノリ

7月毎週木曜日はキンミヤナイト!!
アウトブレイクがオススメする焼酎「キンミヤ」をフィーチャーした夏祭り企画!!
キンミヤチューハイが¥100で!キンミヤグッズの当たるじゃんけん大会あり!キンミヤガールも出演するとか?! 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

うわ~何やら楽しSOOじゃねえか!焼酎が100円?こわい~こわいよ~!おとうさんおとうさん魔王がこわいよ~!
我らがSOOメンバーはもっぱらビール党なんだけどね、このさい飲んでしまえ!だって夏まっさかりo

そしてなにやら新曲を作る予感・・・!このさい踊れるやつ作ってしまえ!だって夏まっさかりo

ワールドカップにはまるBカップo

お~え~あ~♪(CMあけのジングル)

みなさまワールドカップ見てますか?わたしは絶賛はまってますo
夜型生活だからガッツリ見れちゃううれしい悲鳴!ブラジルの人、聞こえますかー!!

サッカー興味なさそうに見られるんだけどね、4年前のワールドカップからはまっちゃいましてo
オフサイドとかルールわかってなさそうでしょ!(笑)4年前のワールドカップで学んじゃいましてo
前回は応援グッズのブブゼラが手に入らず、ファックス用紙の芯でブブゼラ作ったんだけど(笑)、今回はばっちり応援グッズ『カシローラ』買っておきましたoえっへん!



そう、4年前の夏といえば、わたしけっこんしましたoワールドカップで日本中が盛り上がってる中しっぽり入籍o
あの日も朝までサッカー観戦して、テンション上がって寝ないでそのまま市役所に行ったんだよo
だからなんか思い出すのよね・・・あのときの・・・ときめきo(ばか)

日本チームだけ応援!ってかんじではなく、ワールドカップのお祭り騒ぎの雰囲気がだいすき!しかも今回はブラジルだからねo
アフリカとかブラジルとか、あのファンキーな文化がいいのよねo

テーマソングもいいよねo
お~え~あ~♪お~え~あ~♪

あとブラジル料理のシュラスコも作ったよ!シュラスコシーズニングをおにくにまぶして焼くだけo簡単でうまいo


そしてわたしは35歳にして久しぶりに恋に落ちましたo
ネイマールoいや、ネイマール様o(きもちわるいわ、わたし)
目がかっこよすぎる・・・!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

そして最近の家事業務はすべてサッカーに合わせての生活o(笑)

試合が始まるまでにごはん(おつまみ)を作り、おふろそうじをしておくo

1:00  第一試合 前半開始
1:45  第一試合 前半終了

(この15分間にお風呂のお湯はり)

2:00  第一試合 後半開始
2:45  第一試合 後半終了

(次の試合までの1時間15分間におふろにはいる)

4:00  第二試合 前半開始
4:45  第二試合 前半終了

(この15分間におつまみをセッティング)

5:00  第二試合 後半開始(おつまみ食べながら)
5:45  第二試合 後半終了

(次の試合までの1時間15分でごはんの片付け)

・・・いや、はまりすぎでしょoってな生活o


そしてメニューも観戦しながら食べやすい用のひとくちおつまみにするというo(笑)

生ハムとクリームチーズのおつまみoとかo


ひとくち冷製ぱすたo
(ウニクリーム、トマト&ズッキーニ)とかo



ああ、きもちわるいな、わたしoとうとうここまできたかo


でもね、ここまでワールドカップにどっぷりなのにはわけがあるんだよねo
たぶん、ワールドカップ観戦がダダーリンとの共通の趣味になってるんだよねo
音楽、BAND、以外の初めての共通の趣味o(笑)

こーゆーのって、結構大事なことじゃない?


ってなわけでまだまだワールドカップ生活は続くのであったo

お~え~あ~♪