SAKULAのラブ&ピーナッツ -26ページ目

終わりなき夜のめでたさよo

正月ライブの後「打ち上げ」とゆう言い訳を武器に、糸がぷつりと切れたかのように飲み散らかしましたo(笑)

まあ、いいじゃない、お正月ですものo
まあ、いいじゃない、サクラザファミリアのお客さんはみんな一緒に飲んで楽しいひとしかいないんですものo

ライブ直後、汗だくで頭にタオルを巻いたままの“ ビッグダディ”スタイルで飲み・・・o



写真撮ってくれるほうも酔ってるo(笑)

まだライブは続いているにも関わらずライブハウスの裏にある赤提灯へ行き、オンナだけで一杯やり・・・

またライブハウスに戻り、メンバーや残ってくれてたお客さんと飲み・・・
話題の週刊文春をつまみに飲み・・・

ライブハウスを出た足は四谷駅ではなく、飲み屋街「しんみち通り」へ・・・o(笑)

でお客様オトナチームのオトナによりオトナのための打ち上げをし・・・(久しぶりに、フォアグラってやつを食べたo)
気がついたらカラオケにて少年隊の「仮面舞踏会」を絶唱していたわたしo

始発に乗り・・・なぜか西荻窪で途中下車し、気がついたらイケメンマスターのお店で瓶ビールを飲んでいたわたしo

家に着いたの朝8時o

やさしいやさしい旦那が起きて待っていてくれた・・・o(笑)

終わりなき打ち上げのめでたさよo
そしてわたしのオツムのめでたさよo

今年も真面目に書き初めしましたo

わたしのBANDサクラザファミリアの新春ライブにて、もはや毎年恒例となりつつある(笑)書き初めをやりましたo

今年も真面目に、息を止めながら、書きあげました!!
正解はッ、越後製菓ッッッ!!!

メンバーも今年の願いを思い思いに書き上げておりましたo
36歳~51歳とゆう大人なメンバー達ですからさぞかし立派な書をしたためる事でしょうo

って、あほかo
5人ともあほすぎて火災報知器が鳴りそうo

そんな真面目にふざける私達ですが、今回プロのカメラマンさんが「ぜひ撮らせて!」と名乗り出てくださり、すっごーいステキな写真を撮ってくれたの!!

とゆうわけで、ここからはサクラザ写真館でお楽しみ下さいo














そして、思わずSNSのプロフィール写真にもしちゃったのがこれo
・・・プロってすげーなoめちゃめちゃうまそうなBANDに見えるo(笑)

わたしもいつもならラメのスカートなんだけど、バリバリ生理だったから家から履いてきたままのジーンズで出たのねo
それもあってブリブリの豚足が細く見える魔法がかかったよねo(笑)

奇跡の一枚o(笑)
死んだら棺桶にいれとくれo

新春サクラザ猿回し2016o

ぴゃーo今年も正月早々暴れてまいりました、サクラザファミリアo
年明けたばかりにも関わらず、たくさんのお運び、誠に、え~誠にっ、ありがとうございましたoぺこりo

いつもはsister sledgeの“We are family  ”を登場SEに使っているのですが、この日は正月ライブってことで杉浦フィルハーモニーオーケストラの“ SAKURA ”で和風に登場!
もちろん猿のかぶりものをしてo(昔の野沢直子ちゃんみたいでしょ♪ってわかるかなあo)

・・・って写真見たらなんだこりゃo(笑)
アース・ウィンド&ファイアーのダサいTしゃつに、すぱんこーるブラo(笑)
ふざけるのも大概にしなさい、とゆうママの声が聞こえてきますo(笑)

一曲目はもちろん『BANANKY』を演りましたoサル年だからね!
♪人類の進化とめてサルのままでいこう いぇーい♪ホモサピエンスなんかやめてサルのままでいこう いぇーい♪
ってゆう歌o我ながら良い歌詞o
いつもはニセモノの小道具バナナを持って歌うのだけど、なんと家に忘れてきてもーたのです!!(痴呆街道まっしぐら)
とゆうわけで本物のバナナをコンビニで買いまして、なんなら歌いながら食べたo(笑)

歌いながらバナナ喰うとオエッてなるねoただでさえバナナが苦手なわたしですから、かなり頑張ったパフォーマンスだったんだよ!!(笑)やっぱり久しぶりに食べたバナナはまずかった!!オエッo


今回のライブのメインイベントとして、昔のテレビ番組『新春かくし芸大会』のエンディングテーマでお馴染みのあの曲をやりましたo
♪とーしーの はーじめの ためしーとてー♪ってやつねo
タイトルは『一月一日』とゆうらしいo
珍しくわたしがメンバーに提案し(笑)、採用o
んで、あの曲をサクラザアレンジ(ドリフ大爆笑ふう)でやりましたo

お正月っぽくていいでしょo日本人のお正月ソングといえばアレって思うのは昭和の人間だからでしょうかo

お客さんも四谷OUTBREAKスタッフ達も喜んでくれて良かったな!!やっぱりジャパニーズのお正月はジャパニーズDO- U- YO- Uソングだね!!