新春サクラザ猿回し2016o | SAKULAのラブ&ピーナッツ

新春サクラザ猿回し2016o

ぴゃーo今年も正月早々暴れてまいりました、サクラザファミリアo
年明けたばかりにも関わらず、たくさんのお運び、誠に、え~誠にっ、ありがとうございましたoぺこりo

いつもはsister sledgeの“We are family  ”を登場SEに使っているのですが、この日は正月ライブってことで杉浦フィルハーモニーオーケストラの“ SAKURA ”で和風に登場!
もちろん猿のかぶりものをしてo(昔の野沢直子ちゃんみたいでしょ♪ってわかるかなあo)

・・・って写真見たらなんだこりゃo(笑)
アース・ウィンド&ファイアーのダサいTしゃつに、すぱんこーるブラo(笑)
ふざけるのも大概にしなさい、とゆうママの声が聞こえてきますo(笑)

一曲目はもちろん『BANANKY』を演りましたoサル年だからね!
♪人類の進化とめてサルのままでいこう いぇーい♪ホモサピエンスなんかやめてサルのままでいこう いぇーい♪
ってゆう歌o我ながら良い歌詞o
いつもはニセモノの小道具バナナを持って歌うのだけど、なんと家に忘れてきてもーたのです!!(痴呆街道まっしぐら)
とゆうわけで本物のバナナをコンビニで買いまして、なんなら歌いながら食べたo(笑)

歌いながらバナナ喰うとオエッてなるねoただでさえバナナが苦手なわたしですから、かなり頑張ったパフォーマンスだったんだよ!!(笑)やっぱり久しぶりに食べたバナナはまずかった!!オエッo


今回のライブのメインイベントとして、昔のテレビ番組『新春かくし芸大会』のエンディングテーマでお馴染みのあの曲をやりましたo
♪とーしーの はーじめの ためしーとてー♪ってやつねo
タイトルは『一月一日』とゆうらしいo
珍しくわたしがメンバーに提案し(笑)、採用o
んで、あの曲をサクラザアレンジ(ドリフ大爆笑ふう)でやりましたo

お正月っぽくていいでしょo日本人のお正月ソングといえばアレって思うのは昭和の人間だからでしょうかo

お客さんも四谷OUTBREAKスタッフ達も喜んでくれて良かったな!!やっぱりジャパニーズのお正月はジャパニーズDO- U- YO- Uソングだね!!