CRAZY KEN BAND横浜開港祭o | SAKULAのラブ&ピーナッツ

CRAZY KEN BAND横浜開港祭o

6月2日といえば横浜開港記念日o横浜の小中学校はお休みなのだーo(たいていその休みを使ってディズニーランドに行くってゆうのが、はまっこあるあるo)
わたし横浜生まれ横浜育ちなんで、東京に引っ越してもこの日は『あ、今日開港記念日だo』と思いだし、1日中横浜市歌が頭の中ループしますo(笑)軍歌ブルースな、アレo

毎年、横浜開港記念祭ではみなとみらいで花火が上がるんだけど、そのためだけに東京から横浜に帰るのもあれなんでここ数年は普通に“何港記念日でもなく ”仕事して普通に過ごしておりましてo

し!か!し!今年の開港祭のライブはなんと、CRAZY KEN BANDが出るというではないかo
この情報を知ってすぐスケジュール帳に書きこみましてんo(笑)
なにがすごいってさ、無料ですよ奥さんoCRAZY KEN BAND様が無料て!イイネ、ィ横浜!!

とゆうわけで洗濯ゴリラ(旦那)を叩き起こし、昼すぎに横浜へレッツゴーレッツゴーレッツゴー!!会場となる臨港パークに行きましたo
海ーーー!!つか、夜型夫婦なんで昼間からデートするのなんて本当に久しぶり!!
もうこれだけでしあわせですわo(笑)

横浜味の一番搾り飲んでー

で、ちょっとごろごろしてー
もちろんクレイジーケンバンドTしゃつo

はじまりました!!
ぎゃーーー!!!

クレイジーケンバンドのライブは5回くらい行ってるけど、野外やべーーー!!
初夏の浜風の中のクレイジーケンバンド、もう全身の細胞が踊る!!(笑)

警備員さんが「座って見てくださーい!」ってうるさかったけど(笑)、私を含め踊りたい人達は後ろのほうで躍りながら自由に見ましたo(笑)ごめんなさいo
つか、クレイジーケンバンドを座って見るなんてできないってo(笑)

わたしが狂剣病すぎて
ついに旦那は初めてクレイジーケンバンド観たんだけど・・・

ハマってくれたo(笑)
50過ぎてこの柔軟性すごいo

これでこそミュージシャン!ですねoその柔軟性、勉強になります、先輩o