サクラ・ザ・賽銭の流儀o | SAKULAのラブ&ピーナッツ

サクラ・ザ・賽銭の流儀o

珍しくふたりして早起きしちゃったある日o

急に思い立って、毎年元日に初参りしている「谷保天満宮」に行くことにo(←関東三大天神なんだってoモヤモヤさまぁ~ずに出るくらいだからマイナーかと思ってたo)

厄払いっつーか、厄落としっつーか、しとこーかってゆーかo

“色んな災いカッコワライ”が一段落したので、御守りもニューなやつに買いかえたほうがいいんじゃね?ってな感じでo

午前中の天満宮、貸し切り状態でしたoガラーンo
SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J15310001.jpg
SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J1527.jpg
いつも年明けてすぐ行くから真っ暗&極寒の世界なんだけど、この時期の参拝も清々しくてなかなかいいもんでしたYO!!
SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J1529.jpg
はーo心洗われるo

「こんな所に湧水が湧いてたんだね~o」
「いや~この時期の参拝もいいもんだね~o」
「天神そば食べてく?」
...いや...会話...老夫婦かよo
SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J1534.jpg
とりあえずこれにて一件、ラックチャックo

菅原のミチザネにいやん、よろしく頼んまっせ~!!(関西ふう)

・・・余談だけど、お賽銭って66円いれると御利益があるって言われてるんだぜーo
一円玉・五円玉・十円玉・五十円玉を一枚ずつ用意しといて、まとめてジャララと入れるのがツウらしいぜーo

まあお賽銭にツウもないかo(笑)
「行きつけの神社がさぁ~」言わねーかo

さあ!みんなもドヤ顔でお賽銭66円を入れよう!
略して『OSS66』o

レッツ!おーえすえす・すぃっくてぃー・すぃっくす!
by,さくらざふぁみりあ
SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J15330001.jpg