34にして初○○体験o | SAKULAのラブ&ピーナッツ

34にして初○○体験o

この歳になって、まさか「フレミング左手の法則」を思い出すなんて...の話o

4月26日昼、チャリでバイト先に迎う途中かなりデーハーに転びましたo(またかよ!!)

間抜けなことにチャリのスタンドが下がったままで走行しちゃってて、駐輪場に入るのにカッコよく左折ピューンするはずが、スタンド引っ掛かっての~

がっしゃーん!!!!!!!..........プゥ~o
(いつもチャリゴケすると何故か放屁をしてしまう謎o)


右あばらと腹、左手指、さらに顔面を強打o「うへへ、またチャリゴケしたわ~!ひくわ~自分に!」と薄ら笑いを浮かべながら、その日はそのまま夜まで仕事したo

夜にあちこちが激痛になってきたので次の日の朝、ダダーリンに病院に連れて行ってもらい、あちこちレントゲンを撮りましたo

結果、自分一人では起き上がれないくらい一番激痛だったあばら骨はただの打撲o腹と顔面も打撲o


しかし、左手中指のレントゲン写真を見ながら先生はこう言ったo


「折れてるねo骨折ですo全治3週間ねo」
!!!!!


というわけで人生初の骨折を経験し、またまた人間値がレベルアップしたSAKULAであったo

SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J13510001.jpg
しかし肋骨用のコルセット、まるで「さらし」のようであるo
♪北のォ~漁場はよォ~男のォ~仕事場さァ~♪(by,鳥羽一郎)であるo

人間値が上がってもせくしー度がグングン下がるよねーoかなしみ本線日本海よねーo


骨折した指は鉄板状の添え木で固定されてるのだが、この手の感じ、なんか見たことあると思ったら
SAKULAのラブ&ピーナッツ-SN3J1352.jpg
「フレミング左手の法則」じゃんo

「電・磁・力」のやつじゃんo


とゆうわけでしばらく仕事も休みをもらい、家事もできず、寝返りもできず状態o
ゴールデンウィークなのにいo