5/1、入院1日目の続きです。
夕飯を食べたあと
19時半頃、看護師さんからNSTをするのでトイレに行っておいてくださいとのこと。
トイレに行くと出血と粘液のようなものがたくさん出てました![]()
これがおしるしか![]()
![]()
![]()
![]()
バルーンを入れた後のお腹の痛みはだいぶおさまっていましたがどうやら進んでいる様子…
バルーンが入っていると股から4〜5センチくらいの棒がずっと出ているので下着を履くのも座るのも結構苦痛でした![]()
部屋に戻ってNSTをつけてもらいました。
張りはそんなに中変わらずだったのですが赤ちゃんの心拍が常に170〜180くらいありました![]()
30分やってみても変わらず、看護師さんから部屋が暑くてそうなっているのかもと言うことで陣痛室で様子をみさせて欲しいとのこと。
陣痛室に移動して、輸液を1本いれながら再度NSTをすることに。
このあとまた30分以上つづけていましたが150くらいに落ち着いて無事に部屋に戻りました![]()
なんだかんだでこの時点で21時半でした![]()
明日も朝早いしとおもって眠れるかわからないけど寝る前にトイレへ![]()
バルーンついてて下着を履くのも大変だなーと思ってあげようとしたところ、つるんっとバルーンが取れました![]()
看護師さんと先生からバルーンは絶対にトイレに流さないでねと言われていたので下着でキャッチできたのはよかったのですが…
どうしていいかわからずとりあえずトイレでナースコールをおしてバルーンが取れたことを伝えました。
そうするとすぐきてくれたのでトイレットペーパーでつまんで渡してキャッチできてよかったとのこと![]()
バルーンがとれたということは4センチもあいてるのかと思いながらすっきりしたおかげでわりとよく寝れました![]()
![]()
2時半ごろに一度腹痛で起きましたが全然他続くことなく次の日あさ6時ごろナースコールで起こされ、促進剤をはじめるので必要な荷物をもってトイレをすませてから陣痛室に来るように言われました![]()
いよいよ始まるのか![]()
こわいなあ今日ほんとに生まれるのかなと思いながら陣痛バッグを用意して陣痛室へ向かいました![]()
次回は誘発開始から書いていこうと思います![]()