採卵3回目当日の数日前…
なかなか病院通いが忙しくて会えなかった友達二人にそれぞれ会いに行けました![]()
そのうち1人は待ち合わせで会えたと思ったらなんとお腹がめちゃ大きい![]()
![]()
28週ではやめの産休に入っておりました![]()
年齢的に友人の出産ラッシュでしたが、幸い羨ましいなあとは思うものの素直におめでとうと思えるし傷つきまではせず自分も続けたらいいなあと思えるくらいのメンタルだったので突然の妊娠報告は意外と問題なかったです。
体外受精をしていることは伝えていたので夫の病気のこともふくめ話をして次の採卵で終わって来月の移植で妊娠できたら1歳差ママだね
と応援してくれました![]()
![]()
ただSNSの妊活アカウントを見ている限り自分はなるべく言わないか、直接会う予定がある友達はあらかじめ伝えておこうかなとかのとき思いました![]()
さて採卵当日。
夫はかわらず休職中なので今回もついてきてもらって病院で採精へ。
今回の懸念点は夫がこの2日前くらいから38度近くの発熱があったことでした![]()
幸い検査の結果コロナではなく当日には熱も下がったのですが、ただでさえ動かない精子と今回は卵子が多い予定なので問題ないかなあと心配しておりました![]()
前回の反省を踏まえて点滴は右手にしてもらい、採卵してもらうとやはり最後まで起きずに無事に終了しました![]()
診察室へ向かいいざ結果の確認![]()
なんと8個取れてました![]()
![]()
2つは空砲だったようです。
そして夫の精子は9匹とめちゃめちゃギリギリでした![]()
![]()
過去2回このことを書くのを忘れていたのですが、一応採精結果は精液全量に対してそれなりに動いていたようで濃度での表記になっていましたがこの時は匹数で記載されていたのでほんとにギリギリだったようです笑
8個もあればさすがに3つは凍結できるかな…と思いながらも、精子も今まで以上に選べる状況でなかったのでヒヤヒヤしながら受精結果の報告を待つことに…![]()