1時半に起きて
2時に家を出て
アクアラインを渡って成田へ
5時半過ぎに
着いて、
ゴルフをしました。
ミニコンペです
開場は6時15分
とにかくここのゴルフ場は
動線が悪い!!
雨が降ってるのに
エントランスから
駐車場までが、遠い![]()
小雨に濡れながら、
駐車場からエントランスに
向かいました。
今回は中1日でのゴルフだったので、前回のコンペでアドバイスをもらったドライバーイップス対策で60g台のシャフトのドライバーを試してみては?との事だったので、コレクションで残していたドライバー2本とBSのドライバー3本を持っていき、ゴルフ場の練習場で打ってみて1本を外す事と決めていました。
で、また練習場までがまた遠い!
先程の駐車場をこえて
晴れた日ならまだ我慢出来ますが傘さしてクラブ4、5本もって
はストレス溜まる一方です。
で、練習場ではBSが良くて
このセッティングに決めました!
で、スタート アウト1番 ゴルフ場の可愛い進行係もいる中でティーショット!
絶対に落としてはいけない右崖
とりゃーー!
はい、大スライス。
で、次からはお決まりの
4Wでのティーショット
はい、まずまず180y
で、途中から
同伴者仲間から
なぜドライバー使わないの?
と尋ねられ、イップスであると
伝えたら、
じゃあ、4Wでティーショットした後に練習でドライバー
打ってみなよ!って言ってもらえまして、シャフト60g台
フブキS 317gにて、
ショット!
ナイスショット
220y
でもですね、
本番だと駄目なんですー
メンタルだねー
との事です。
まぁ、そんな感じでも
ドライバー打てたので
広いコースはドライバー使って
なんとか後半はスコア戻せましたが、スタートホールが取り返せない打数でした。
さて、コヤツは何なんでしょうかー。
前回から使用しておりますが、
めちゃくちゃ助けてくれてます!
次回は来月 早々。
シーズンラストの月
遊んでくれる仲間が多くて嬉しいけど
お小遣い 破産しそうだー。









