イルカ=ドルフィン=キャスコ

と、連想できる人はゴルフでバンカーで苦労した人えーん

SONSONもイルカ購入前までは、かなり苦労しました。。。

硬ーいバンカーやふぁふぁのバンカー

ドルフィンは砂が多いバンカーの方が結果はいいです。

フェイスを開くのが怖い。トップや変な方向に飛び出てしまってました。

バンカー専用(60°)でドルフィンを購入したら、必然的に52°も買って

しまい、アッタスFF95にリシャフトまでしてしまっていました。

もともとパーオン出来ないDr飛距離なのでいつもボギーオン勝負ニヤリ

グリーン手前で100y以内(どんだけ飛ばないんだ泣

実際は50y以内が多いのですが、ドルフィンをもってもシャンク!どダフリ

、トップ などなど。。。

で、

 

禁断のドルフィン

既に持っている48°

同じなのは、ロフトのみ(笑)

何が違うのかー

いや、何か違うに決まっているー

昨日の庭の草刈り後に80球ほど試しました。

記念すべき1打目 パターと同じ握りと振り方で。。。

カッツーんチーン トップー

10球くらい打ったかなー

なんか思っていたのと違う

で、ドルフィンウェッジに変えて打ってみると

なんと ふわっとナイスショットびっくり

で、

パターの振り方じゃなく

グリップはテンフィンガー (グリップ激太のCP2Warp JUNBO)

アプローチの振り方で

 

おー いい感じチュー

 

普通はパターの様に振ると言われてるのにー真顔

 

さすがSONSON 普通ではありえないタイプゲッソリ

 

さぁ 暗くなってきました。フルショットではどんな感じになるのか?

そもそもフルショットするものなのか笑

SONSONのイルカ軍団です。

最後までお読み頂きありがとうございました。