できますが、

施術する側受ける側双方にとって

心地よさ半減なため

オススメいたしません!

 

 

イベントにアクセスバーズで出展したいとか

お手軽にアクセスバーズを体験してもらいたい

といった理由で受講者さんから

 

「いすに座っている人に、

アクセスバーズのセッションをすることはできますか?」

という質問をいただくことがあるのですが

 

 

「できるけど、オススメはしません。

リクライニング機能のあるいすならOKですよ」

とお伝えしています。

 

それはなぜか?

 

施術する側としては、

手の向きが反対になるためやりにくいし

立って施術しなければならず

また腕を浮かせる必要もあり

疲れやすいからで

 

受ける側としては

意識して座り姿勢を

保たなければならないため

セッションを受けて気持ち良くなっても

脱力できないからです。

 

受けるからには

アクセスバーズの良さを体験していただきたいので

リクライニングか
横になって
受けていただくようお願いしています。

 

アクセスバーズのセッションは

下記メニューにて対応いたしております。

リンクアクセスバーズ・アクセスフェイスリフト・アクセスボディプロセス・ESSE 個人セッションのご案内

 
またアクセスバーズの施術に関して
この記事のような個別質問をご希望の場合は
アクセスバーズ講座
 
または個人レッスン
 
ぜひご検討くださいね~
 
(2019年11月の記事を加筆して再投稿)
 
 

大阪・関西で脳の不要な思考・感情を気持ち良~く解放するセラピー

アクセスバーズをやっている、アクセスコンシャスネス認定ファシリテーター(講師)

自分の望む現実を創造するプロフェッショナル新宮陽子でした。

 

リンク新宮陽子の提供メニューと料金一覧

 

新宮陽子のフェイスブック(フォローお気軽にどうぞ)

リンクhttps://www.facebook.com/shingu.yoko

 

新宮陽子のツイッター(フォローお気軽にどうぞ)

リンクhttps://twitter.com/yoko_shingu

 

新宮陽子のインスタグラム(フォローお気軽にどうぞ)

リンクhttps://www.instagram.com/yoko.shingu/

 

新宮陽子のホームページ

リンクhttps://y-shingu.jimdofree.com/