残念ながら日本語翻訳版はありませんがこちらも

アクセスコンシャスネス認定ファシリテーター(CF)

前提条件なのでご紹介します。

 

アクセスコンシャスネス創始者 ギャリー・ダグラスの著書

ジェントルメンズクラブ(紳士クラブ)

 

 

ギャリー・ダグラスが素晴らしく勇気のある

男性たちと一緒に行った

テレコールシリーズに基づく本で

テレコールシリーズは、こちらです。

リンクhttps://www.accessconsciousness.com/ja/shop-catalog/all/gentlemens-club---tools-to-thrive-in-a-female-world/


ファンデーションクラスのテキストにある

いい恋愛関係を創る3つの要素という項目は

このジェントルマンズクラブとサロンドフェムの本から

ピックアップされている言われています。
 

英語版で380ページの本です。

 

サロンドフェムとの違いは

共同創始者のDr.デーン・ヒアも

テレコールに参加しているところと

 

下ネタというか

「やる」ことに関しての話が多いところです。

 

テレコールシリーズの購入条件が

COP(可能性の選択クラス)なのと

翻訳かけて読んだので

書かれていることが理解できたというわけではありません。

 

読んでみたいという方はKindleでどうぞ。

 

 

 

日本語翻訳版が4月初旬に完成した、サロンドフェムはこちら。

リンク【オススメ本・アクセスコンシャスネス】サロンドフェム(淑女サロン)

 

 

 

CF前提条件なのでこの本もサロンドフェム同様

日本語翻訳版が出ることを願っています。

 

 

大阪・京都で脳の不要な思考・感情を気持ち良~く解放するセラピー

アクセスバーズファシリテーター(講師) をやっている、新宮陽子でした。

 

リンク新宮陽子の提供メニューと料金一覧

 

新宮陽子のフェイスブック(フォローお気軽にどうぞ)

リンクhttps://www.facebook.com/shingu.yoko

 

新宮陽子のツイッター(フォローお気軽にどうぞ)

リンクhttps://twitter.com/yoko_shingu

 

新宮陽子のインスタグラム(フォローお気軽にどうぞ)

リンクhttps://www.instagram.com/yoko.shingu/

 

新宮陽子のホームページ

リンクhttps://y-shingu.jimdofree.com/