お疲れ様です。



ヨーグルトに合うフルーツは?



だいたい何でも合うでしょう。

知らんけど!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





昼ご飯、です!



またまたのってか久しぶりの


訪問ですよぉ〜



となりの「かつめし」

そんなに気になりませんけどね。




この日はちと遅めの時間やったので

空いてました。




コの字のカウンター

のみですよぉ〜



もちろんメニューは…


「ラーメン・ライス」です。

「650円」ねぇ〜




もやし・ねぎも

たっぷり入ってますよぉ〜




熱々です(笑)



もちろん「ライス」には



めちゃくちゃ辛い

「高菜」も…



途中からは!



紅生姜で味変です!


ほんまは「替え玉」

でしょうけどねぇ〜





毎度の事ですが

旨いラーメンは

汁まで完食です。



ごちそうさまでした!





では、では。



日本の国民食「ラーメン」が大ピンチだ。2023年には過去最多となる63件のラーメン店が倒産。物価高騰など、ラーメン屋を取り巻く“4重苦”に迫る。





ラーメン店の倒産が相次いでいる現状には、物価高と人件費の高騰、設備投資などがある。しかし、“ラーメン”に関しては、もうひとつ苦悩がある。


それは、「1,000円の壁」だ。東京商工リサーチによると、ラーメンは競合店舗が多く、近場で価格を比較されやすいジャンル。そのため、“1,000円以上の値段にしにくい”面も持ち合わせいるのだ。値上げがしにくい状況から、店の利益が減少。物価高と人件費の高騰、設備投資とともに、“4重苦”となって店にのしかかってくるのだ。


日本の国民食、ラーメン。その存在は、“4重苦”に立ち向かう店主たちの強い心意気によって支えられていた。