お疲れ様です。



好きな鍋料理は?






村民食堂





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



これはこれで
美味しかったですがね。




で、食べた後は…




平日の朝食





ぶらぶらと徘徊です。



気持ちの良い天気でしたよぉ〜





少し肌寒いか?



 

なんか感じの良い喫茶店を発見!




まだ、モーニングに

間に合いますねぇ〜(笑)








もちろん、入りますよぉ〜




薪ストーブが…



暖かいです。


なるほどねぇ〜

お子様が、

歩き回ったら危険ですね。





ってか、席は空いてるのに

外の席に…



予約席なのか?



 まぁ、景色が良いので

問題有りませんけど!







Bセットの

「ポップオーバー」

って?


 ポップオーバー(英語: popover)は、鶏卵を含む小麦粉の生地で作られるペストリーの一種。ヨークシャー・プディングと似ており、一般的にはマフィン用の型、ココット、あるいは専用のポップオーバー用の型で焼かれる。


アメリカ生まれのポップオーバーは、シュー皮のようなクイックブレッド。


ブレッドといっても、発酵はさせませんから、朝食に無理なく作れます。

クリームと合わせれば、おやつにもなる万能選手です。



知らんけど…

 




スープはタマネギのスープらしいので


頼んでみました!




待ち時間に

こんなの置いてくれました。



結局は、出来なかった(涙)

 


すぐに出来たら来るのも

早かったのか?





やって来ました(笑)


美味しそうですねぇ〜





あっ、ドリンクは

「ホットコーヒー」ですよぉ〜



まずは、タマネギスープから…



濃厚で美味しいかも!

タマネギの食感も…

って、

刻んだタマネギが入ってます。




さて、メインの

なんちゅうパンでしたっけ…



はい味の無い

シュウクリームの生地です(汗)

サクサクですがねぇ〜


メイプルシロップをかけたら

激ウマに…

不思議ですねぇ〜(笑)



この一言コメントって

嬉しいですよね。



ポテサラダは…


このウィンナーが

これまた旨いです。


店オリジナルみたいで

朝にサッパリと食べれる様に

鶏肉も混ぜてるみたいです。




そうなんですねぇ〜


風見鶏

風見鶏(かざみどり)は、鶏をかたどった風向計。主にヨーロッパの教会堂や住宅の屋根の上に取り付けられている。また、風向計としてよりも魔除けとして取り付けられることが多い。





知りませんでした。




もちろん

観てませんよぉ〜(汗)



知りませんもん!





では、では。





 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する