お疲れ様です。


アジアの国で行ってみたいのは?



「アジアの純真」

歌:PUFFY

作詞:井上陽水

作曲:奥田民生



北京 ベルリン ダブリン リベリア

束になって 輪になって

イラン アフガン 聴かせて バラライカ

(北京 ベルリン ダブリン リベリア イラン アフガン 聴かせて バラライカ)


美人 アリラン ガムラン ラザニア

マウスだって キーになって

気分 イレブン アクセス 試そうか

(美人 アリラン ガムラン ラザニア 気分 イレブン アクセス)


開けドア 今はもう 流れでたら アジア


白のパンダを どれでも 全部 並べて

ピュアなハートが 夜空で 弾け飛びそうに

輝いている 火花のように

(北京 ベルリン ダブリン リベリア 美人 アリラン ガムラン ラザニア)


火山 マゼラン シャンハイ マラリア

夜になって 熱が出て

多分 ホンコン 瞬く 熱帯夜

(火山 マゼラン シャンハイ マラリア 多分 ホンコン 瞬く)


開けドア 涙 流れても 溢れ出ても アジア


地図の黄河に 星座を 全部 浮かべて

ピュアなハートが 誰かに めぐり会えそうに

流されて行く 未来の方へ


白のパンダを どれでも 全部 並べて

ピュアなハートが 世界を飾り付けそうに 輝いている

愛する限り 瞬いている


今 アクセス ラブ





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


シルクロード(絹の道、英語: Silk Road, ドイツ語: Seidenstraße, 繁体字:絲綢之路, 簡体字:丝绸之路)は、紀元前2世紀から15世紀半ばまで活躍したユーラシア大陸の交易路網である。全長6,400キロメートル以上、東西の経済・文化・政治・宗教の交流に中心的な役割を果たした。19世紀後半に作られた「シルクロード」という名称は、一部の現代史家の間で使われなくなり、東アジア、東南アジア、インド亜大陸、中央アジア、中東、東アフリカ、ヨーロッパを結ぶ複雑な陸路・海路をより正確に表す「シルクルート」という名称が使われるようになった。



知らんけど!




今日の、昼ご飯。



グリルハンバーグ 

(たまねぎソース)…

美味い。


シシャモフライ…

今日のは、美味しいかった。


芋天…

何故?


焼きラーメン…

チャーシューは美味いけど


パクチョイナムル…


マヨ和えサラダ…

美味しい。


つぼ漬け…

美味しい。










では、では。






高校野球を観てない(汗)



関東勢が4校


近畿勢は評判通りの2校ですね。