少し前(7月27日)に、こちらをポチりました。





8月6日に発売という情報が出ていたのでまだまだ

と、思っていたら…予約販売。

アミ友ちゃんから「買えた?」って、聞かれて…

え~っ😱って焦って見たらテテは品切れ💦

ため息つきながらも往生際悪くサイトを何度も何度

も行ったり来たり…

そしたら…あった😂💕

前回の第1弾の時はちょっと考えて、買うのをやめ

ました…。

今回は前回我慢した反動といいますか…😅

「欲しい」が止められませんでした。




T-moneyカード、日本で言うところのPASMOとか

Suicaみたいな物。それでふと思い出した出来事。

私ではなくて娘のPASMOの話。

中学入学と同時に電車通学になった娘。

その定期券にはいつの頃からか個人情報保護シール

が貼られてました。




このテテのシールだったかと…。

そして、高校にあがったすぐの4月。

2018年4月20日。横浜アリーナにてペンミがあり

学校が終わったあと出かけて行った娘。




会場に向かう電車内で定期券がないことに気づき、

慌てて途中駅で紛失届けを出し実費で横アリへ。

娘が紛失届を出したであろう直後に自宅に電話が

入りました。

落ちていた定期券を拾って届けてくれたようです。

再発行はしないといけませんが、テテと共に戻って

きてくれてよかった、よかった😊💜




それから9ヶ月後の2019年1月。

またもや定期券を落とした娘。出かけ先の駅の改札

を出た後、落としたらしく…。

その後、駅からは何の連絡もないし…。

今回はもう戻ってこないと諦めかけていたら…。

2~3日後だったかな?

警察署👮から電話。

定期券を落とした駅の改札を出てすぐの所に派出所

があって、そこに届けられていたようです。

駅の窓口には確認したけれど、まさかそんな近くに

派出所があるとは思いもしなかったので(初めて降

りた駅)スルーでした。

遺失物係の女性がこの定期券の特徴を電話で、

「金髪の男性歌手の保護シールが貼ってあります」

って、あの写真で歌手って…分かるってことは🤔

もしや…もしや… ARMY!?  なんてね。

駅の派出所から管轄の警察署に移されてしまってい

て、土地勘がなく場所を詳しく聞いていたら

「着払いで送りましょうか?」

と、言っていただけたので助かりました。

数日後、無事に我が家に戻ってきたテテちゃん。

定期券だけど…(笑)





そして、それから… (またキョロキョロ!!

今年、2020年1月。実家に帰省した帰り。

新幹線を降りて山手線に乗って池袋へ。食事をして

さあ、帰ろうと沿線の改札まで行ったところで

「定期券がないっ💦」と、娘。

今回はどこで落としたのか…検討もつかない。

新幹線~山手線は新幹線の乗車券でそのまま乗って

いるので、定期券は出していません。

JRの窓口、私鉄の窓口それぞれで確認したけど、

届いてませんでした。

そして、翌日~なんと‼️  JR東海から電話があり…

東京駅の遺失物センターに保管されていると。

新幹線の中に落ちていたそうで、係員の人に拾われ

たようです。




こうして、3回にわたって迷子になりつつも戻って

きてくれたテテの保護シール付き定期券、PASMO

の話でした。

ただ、テテが戻ってきてくれて良かった♡

それだけの話です 笑い泣き アセアセ 

お付き合い頂きありがとうございました ニコニコ







写真、YouTube、お借りしました。
ありがとうございます。