じっとしていられない、、、 | 七転び・・・・八起き☆

七転び・・・・八起き☆

山あり谷ありでも・・・転んでは起き上がって・・・・子育てと仕事と自分研鑽の日々です

めずらしく、今日から4連休。


私の勤める会社はお盆休みはナイ。

暦通りなので、本当は来週月曜日は出勤なのだけど。


先週から職場で7人コロナ感染したので、ずっと1人で出勤していた。

感染した人たちも昨日から続々復帰してきたので。


年休とって、のんびり休むことにした。



ってな、連休初日。


普通に目覚めてしまい、あちこちお掃除をし。


チコのお弁当を作り、デッサン教室に送った。

こんなデッサンしている。



その後、ババさんの好物のメロンがたーくさんのっかっている季節限定のケーキを買って実家に行く。

こんな,ケーキ。




すると、冷蔵庫から水漏れしていると大騒ぎしていて、冷蔵庫やら家の大掃除を手伝うハメに。


しかし,,ババさん、ケーキに大喜び。



あちこちにクリームつけながら食べたったわ。


その後、ババさんの買い物に付き合い。


デッサン教室までチコを迎えに行き。


疲れたから昼寝しようかと思ったけど。


なんだか、それだと、休みがもったいない気がして。


結局、キッチン仕事。


だし、という山形のお漬物を作る。

きゅうり、ナス、茹でたオクラ、生姜、みょうがを細かく切って。

味付けは細かく切った昆布とだし道楽。


それらを合わせて混ぜ混ぜすると、ネバネバしてくるんだよー。これを冷蔵庫で寝かせて完成〜。


あとは、小玉ねぎの出汁スープ。冷やして食べるよ。


そして今夜は、しゅうまい。レンコンたっぷりしゅうまい。

豚ひき肉、細かくきったレンコンと玉ねぎを入れて、しゅうまいのタネを作る。


調味料(鶏ガラ、醤油、ごま油、塩胡椒)と卵と片栗粉を入れてこねて完成。


そんなこんなで、私はじっとしていられない性格。

貧乏性というか。

とにかく、、、、じっとしていられない。


だからね。

きっと,,4日間。

こんなように動き回っている気がする(笑)