2023年12月27日(火)

 

午前中一発目の行動は、前日まわれなかった

プラハ城の中のⅧ 聖ヴィート大聖堂をみに、

再度プラハ城へ。

狙いはここだけなので、ほぼ混むことなくすんなり入れたー照れ

 

今回もウーバータクシーを利用してのお城まで。

ホテルからプラハ城までは車で10分ほど。

193.73チェココロナでした。

9時30分頃にはついていました。

 

ウーバーはいくつかランクがあるらしくって、

安いウーバーだとTAXI免許がないらしい。

 

前日と同じところで、降車して、

プラハ城へ。

この日は、衛兵?みたいな方が門にいて

写真撮っている方多かったかな~。

チケット裏には、

回れるところとかの簡易MAPと案内があり。

 

で、前日大行列で入れなかった大聖堂へ。

圧巻でした~。

でも、教会等は程度の違いがあれど、

感動はほぼ同じ・・・爆  笑

感性豊かじゃなくてごめんなさい。

 

 

 

 

帰りにお土産ショップをちょっとだけ見て、

いつものごとくマグネットを購入。

パパの目が死んでいる写真に

兜かぶった息子。

再度、帰るときに

プラハ城全景?と写真。

 

 

で、今日はこの後は

息子の希望により、

プラハ動物園に行くことに。

いやー、久しぶり??かな。

東京に住んでいるときは、

築地から自転車で息子を後ろにのせて

片道30分、上野動物園に連れていったのが

なつかしい~爆  笑

 

プラハ城からプラハ動物園までは

またまたウーバータクシーを利用して。

だいたい15分くらいで到着。

227.54チェココロナでした。

 

 

動物園のチケットはこんな感じ~。

 

 

結構ひろくて、そこそこ動物がたくさんいたので

まわりまーす照れ

 

やはり、人がそこまで多くないので、

混んでいるエリアはあれど、

時間が経てば人がはけるので、

ゆっくり、見たい動物が見れる。

うちの子はやたらと白熊をみたがったので、

結構長い間観察してた~。

 

 

きりんもしまうまもガラス越しだけど

近かったよー。

意外に楽しめたおねがい

 

 

お昼ご飯は、中のフードエリアみたいなところで。

しかし、チェコ語まったくさっぱりわからずで、

思わず翻訳でぐぐる。。。

とりあえず、

ギロスとコルマチキンというものを

注文した~。

味は食べれた。

あとこれにコーラを1本注文して495チェココロナ。

 

子供はやっぱり遊べるとこあると

遊ぶよね~。

帰る前にひと遊び。

 

コロナ禍ぶりの動物園だったけど、

息子はまだまだ9歳。

こんなに動物園で喜ぶとは~。

驚いた1日となりました。