2023年11月3日(金)

 

バルセロナディナー最終日。

この日は、Vinitusというお店へ。

予約できないので、当日行って並ぶ~スタイル。

ホテルから、シャトルバス?だったか電車で移動して

サッカーショップ寄ってお店へ。

そしたら、なんと知ってるお顔が~キョロキョロ

学校の友達家族も並んでました(笑)

 

さすが、ロンドンの学校が休みなだけあって、

近場に遊びに行く家族は偶然会うみたい~。

そこのママに聞いたら、

お姉ちゃんの友達とは、グエル公園で会ったとか・・・爆  笑

せますぎー。

 

息子も異国の地でお友達に会えてほっこり。

実は、このタイミングまで、

時々学校で、喧嘩になっていたお友達だったの爆  笑

まあ、子供のことだし、時間が解決するかな~と

遠くから見守っていましたが、

まさかの異国での遭遇で、仲良くなれるきっかけと

なりました。

 

 

Vinitusのメニュー。

ここで、パパがメニューを見て青ざめる。

これ、昨日と似ている・・・と滝汗

もしや・・・と思って、店員さんに聞いたら

なんとLa Flautaと同じ系列店だった(笑)

食にはうるさいパパのことだから、

もうびっくりのがっかりで。

そんなことあるんだね~。

いや、昨日もおいしかったんだけど、

やっぱり違う店行ってみたいよね。。。

 

 

注文したもの。

Shrimp al aillio

Beef tenderloin

potato omlette

Red cryfish Ricw

Foie with candied apple

Prawns & calamal skewer montadito

Jabugo ham croquette

Porks feet with mushrooms saouce

Octpus galcian style

seafood cream with firied Bread dices (soup)

チョコレートケーキ

 

ノートに記載しているものを

書いてるので、スペルミスとかはごめんなさいショボーン

しかも写真とメニュー内容が合ってるかは微妙。

こんな内容を食べました。

 

ビール、オレンジジュース、サングリアで

乾杯~生ビール

 

昨日はまった肉のステーキを食べる息子。

昨日の店の方がいけてたらしい。

ほぼほぼ同じだけど、

シェフによっての焼き加減の違いかな~。

途中、お友達が席に遊びにきて

ゲーム。

 

ほんと男の子は旅行より、ゲーム三昧だよねニヤリ

 

お会計のレシートによると

111.7€

 

ほろ酔いもよいとこで、

腹ごなし兼ねて、夜のバルセロナ観光へ~。

 

左の建物は、

カサ・バトリョというとこらしい。

 

↓の写真の左上の建物は、

カサ・ミラという建物らしい。

私は酔っぱらっているので

上機嫌~口笛

 

で、やっぱり夜のサグラダファミリアを見てみようって

ことで、

夜のサグラダファミリアまで散歩~。

夜も幻想的できれいだった照れ

外観が裏と表とあるけど、

反対側は風がきつくて、寒かった記憶あり。

慌てて、かえろーっとなって、

タクシー捕まえて帰ったのだ。

 

ここからホテルまでのタクシー代金は、

9.65€

 

続いていた不運は、

昨日と同じ系列のご飯やさんに行ってしまったこと

でした笑い泣き

 

でも、そこで会った友達ママから聞いたら、

私達も行こうか悩んでいたもう一つのレストランが、

また同じ系列店だったらしくて、

ほぼ同じメニューだと教えてもらったびっくり

もう衝撃よね。

狭いバルセロナでどんだけ、系列店が

うまく経営してるんだ!!

 

で、この日は、あまりにも不運が続くので

いろいろ思い返していたら、

サッカーショップでバルセロナのユニフォームを

買おうとしたときも、

名前を入れてもらおうとしたら、

Oの文字がないとかで、

ほしいものから、柄を変更して購入したんだけど、

よくよく考えるとOができないのではなく

そのショップでは、Oがたまたまきれていたから

その名前がつけられなかったってことだと判明。

最終日にまた名前をつけるユニフォームを買って

判明したのだガーン

まあ、とにかくついてない1日だったのは間違いないかな。。。

 

まあ、サッカーのユニフォーム買えたし、

ご飯も系列店だったけど、

おいしかったし。

普段見ないエリアを見て歩けたのでよしとするか・・・