関西遠征第12弾、2日目のこの日は京都御所デス

所用を済ませてからの15時にとうちゃこ!

京都御所といえばやっぱり水場ですね!

時間もないので

そこでこの時期の名物イカルをはじめ

キビタキなどの季節の鳥さんが来るのを

期待し待機!

しかし朝から天気が不安定

いつ雨が降るかわからん

そんな心配をしながら🥺待っていると

まずはメジロにヤマガラがやってきた!

「お主も悪よのう〜」と、メジロが

言ったか、言わなかったかは

内緒デス🤫💞


そして恒例の水浴びTime

メジロさんからデス


続いてヤマガラさんだ

どうやら水浴びの順番を相談していた🦆ね

吾輩にはそんな気がします🤔


また周りではイカルの囀りがしきりに!

ちょっと水場を離れて探索開始

鳴き声の方に近づくと

いた!

イカルだ!

今シーズン初頂きました

そして複数羽が食事を頂いていました😁


葉被り飛び出しも頂きました

ボケてます




その後水場の近くに戻ると
今度はキビタキさんの囀りだ
鳴き声はすれどなかなか姿がわからず
しかししばらく我慢の探索すると
なんと向こうから寄って来てくれた!
「仕方がないから撮らせてやるか!」って
感じでしたね😭
よく囀っていた!


見返りポーズも素敵でしたよ😍

ということで16時30分

ここでタイムアウト!

やっぱり雨だ☔

しかも水場は真っ暗

何も見えん

残念

🚃退散デス