今日はキクイタダキ現場とミソっち現場に行ってきました

 

キクイタダキ現場行く途中の河川では

イソシギが岩登り中

 

カイツブリは大きな獲物Getしたようです

エビかな?

伊勢海老だったら奪いに行きます

 

カンムリカイツブリは映り込みを意識して

最近映り込みに凝ってます

 

そしてキクイタダキ現場では肝心のキクイタダキは気配全然なし

小鳥さんたちも少ない、ルリビタキ♂は行方不明

寂しい限りのフィールドデス

なので次に移動しました

 

そして電車に揺られてミソっち現場へ

このフィールドの番人のような存在になったトラツグミさんと

最近登場したルリビタキ♂が今日はお留守のようです

残念

代わりのジョウビタキ♀はこの日も元気

 

トラさんの相棒、キセキレイさんは食事中

よく見ると虫を銜えていますね

 

やっぱり本命はミソサザイ

そのポイントに専念することに

そしてザワつく!16時

突然後ろからチッチッチッが!

今年初聞きだ!

慌てて振り返る

葉っぱが揺れている!

そこを凝視

するとそこから突然左に飛びだした

そして姿消す

ミソサザイだ!

一瞬だが間違いない!

今度は左から一瞬姿出すもまた左に隠れる

っと、このシーンはあっという間の出来事

当然ただの傍観者に成り下がっておりますよ

Eyeセンサーでは捉えましたが

カメラを向ける事も許されません

厳し

それでもタイミングを外しまくってのパシャパシャ📸がこれ↑

 

その下は我関せず状態のシロハラ君でした

餌あさりに夢中です

 

いつもの16時22分、閉園のアナウンスが・・・

俄然小鳥さんたちがザワつきまくります

シロハラ君が何気にお見送り

シャイで~す

 

そろそろ終了モードになったところにまたミソサザイの鳴き声だ!

そして姿もまた一瞬だ

Eyeセンサー確認

あっちとこっちで鳴いていたから、先ほどのミソっちとは別個体

多分

その後やっと姿を捉えた!

と思ったら、アオジでした

残念

残念

 

ということで今回のターゲットの成果は

キクイタダキは今回も確認できずで惨敗

抜けた🦆

ミソサザイはEyeセンサーと鳴き声だけなので惜敗

ただルリ雄とトラさんも不在でしたが今回は対象外なので勝敗のカウントなし

厳し