こないだ、ご近所のおばさまに 用事があって、電話をかけた時

『 ちょうど聞きたい事があったのよ~~ちゅー 』って 。。

 

 

 

ナイス キラキラ ベスト! グッド! タイミング ウインク!

 

 

 

だったようで

すごーーく喜んで飛び出すハート( 病気の話だったんですけど。。)

久しぶりに 長電話をしたんです 。。

 

 

 

こうやって、時々、私や実家のご近所さんや、母のお友達などに

病気関係の相談や質問を、受ける事があるんです 照れ

 

 

 

それで、いろいろな方の 話しを聞いていくと 。。

その方や、その方の知り合いが、私と同じ 膠原病のお仲間だったり

治療で ステロイドを使っている人にも、出会ったりして 。。

 

 

 

みなさん それぞれの状況で、向き合っているんだな~

なんて日々思っているんです クローバー

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

その方々の お話を聞いていく中で、感じた事なのですが 。。

 

 

 

詳しく聞いていくと 。。

病気や薬の初めの説明は、どういうものだったんだろう !?

って、疑問 キョロキョロはてなマーク に思う事が 多いんです 。。

 

 

 

病気の事を あまり理解していなかったり 。。

理解しないままや、納得しないまま、薬が出されて飲んでいたり 。。

先生の言っている事が わからなかった 。。と言っていたり

注意が必要な薬でも、あまり説明がなかったり 。。

などなどなど 。。。ガーン

 

 

 

その方々が

高齢であるという事を 考慮しても( 高齢ではない方も中にはいます )

 

 

 

えっ!って驚く内容が、飛び交う事もあって 。。びっくりします ポーン気づき

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

今回、ご近所のおばさまも

新たな病気がわかって、ステロイドの治療が始まり

改善しないので、薬の量が 倍量 になったばかりだとの事 。。

 

 

 

そして 。。聞いていくと 。。

ステロイドに関する 疑問が多く 。。

 

 

 

「 一度飲んだら、やめられないとか 。。

ステロイドは、自分の中にあるものって 言っていたけど??? 

その様な話はあったけど 。。」

っと 。。あまり説明が なかったらしいのです 滝汗

 

 

 

量も倍量になって、その量からしても、

何かしらの、副作用が出てきても おかしくない量で 。。

それでも、病院での説明が あまりなかった事に、驚いたんです ポーンハッ

 

 

 

ステロイドの基本的な事、副作用の事

これから、どういう風に、日常を過ごしたらいいのか

食事、運動など、気をつける事は何なのか

この病気との付き合い方について

などなど 。。。いろんな疑問を持っていたんです 。。

 

 

 

膠原病の一種でもある病気 でしたので

今までの私の体験も含めて

( おばさまも、私の病気の過程を知っていたりするので )

そんなこんなを、いろいろお話したので

いつもより 長電話になったのでした クローバー

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

これは 。。。今回 このおばさまに限っての事ではなくて

案外 多く起きている実感があるので 。。

疑問を通り越して『 危険 ドクロ!! 』って感じたんです ハッ

 

 

 

今、ネット社会で

すぐ、いろんな事が 容易に調べられるようになりました 。。

 

 

 

病気や薬の知識も、ネット上に溢れています 。。

 

 

 

でも 。。その情報に、触れる事が出来ない人達がいます 。。

この流れに付いていけない人も、やはりいるんです 真顔

 

 

 

その人達が触れる情報源が、確かなものであれば良いのですが 。。

 

 

 

中には 。。

噂話のようなもので

確かなものではなかったりする事も、ありました 。。

 

 

 

中には 間違えた事を信じて

悪化してしまったり、なかなか良くならない 。。という事もありました 。。

 

 

 

また、過剰に怖がって、精神的に参ってしまったり 。。

 

 

 

そんなこんなもありました 。。

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

ネットを自在に操作できる人も

アナログさんも

若い方も

高齢の方も

 

 

 

平等に、もれなく、いろいろな情報が行き渡って

 

 

 

自分に必要なものを、チョイス出来て

 

 

 

少しでも安心して 。。

病気に 。。そして薬と向き合っていける環境が、もっと整う事 。。。

 

 

 

その必要性を、強く感じたのでした 真顔クローバークローバークローバークローバー

 

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

 

こういう出来事に 触れるたびに

『 私は、私が出来る事を 続けて行く! 』

という気持ちを、新たにするのです ビックリマーク

 

 

 

このブログを 書き始めたきっかけも、そういう事でした 。。

 

 

 

看護師の知識や、私の病気の体験談が

誰かの 役に立つのかもしれない という思い チューリップ赤チューリップ赤

 

 

 

そして、心の内側を 整えてきた事によって

私は今、とても楽に 生きる事が 出来るようになっています キラキラ

 

 

 

過去のあれこれ、病気のあれこれ、自分のあんなところ、こんなところ 。。

全部ひっくるめて、肯定 出来る様になっています 照れ

 

 

 

そうなるには、何をどうしたのか 。。

その過程は どんなだったのか 。。

 

 

 

私が実践してきた『 心の内側の向き合い方 』

誰かの役に立つかもしれない チューリップ赤チューリップ赤

 

 

 

そういう思いは、今も変わりないのです おねがい

 

 

 

私が今、出来ることからやっていこう〜

その思いと共に、これからも書き綴っていきま〜〜す ウインクハートのバルーン

 

 

 

( なんだ!なんだ! びっくりハッ  決意表明か~~ どうしたんだ~急に!? )

( すみません~~アセアセ  書きたくなっちゃったんです~~ by心の声ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間同士、助け合おうぜ~

今日はこの辺で 。。

では、また~