2025/7/6(日)
いまだ梅雨明け宣言の出ない関東地方。
6月から厳しい暑さが続いているので
早くも疲れが蓄積している気がします。
14:16 高尾山口駅前
暑さのせいか、日曜日にしては人少なめ。
また山頂まで行かず、6号路の途中でカップ麺を食べて引き返してきただけの山歩き…というか大して歩いていない
ハエドクソウ
先月から葉っぱの虫食いが気になっていたんだけど、今日も虫食いがいっぱい
これは特にすごいよ
猫が食べた後のお魚の骨みたい
下から見上げたらとても美しくて撮った1枚。
いつものように写真を拡大して見たら、木が纏った無数の苔が鱗みたいで気持ち悪いので拡大しないほうが良いですよ
ぐにゃぐにゃの木
蜘蛛の巣
以前、蜘蛛の巣を撮るのに苦労したことがあったけど、今回はあっさり撮れた光の当たり方が良かったみたい
蒙古タンメン中本て有名なのでしょうか?
かなり辛いけどカップ麺にしてはスープが美味しいこのシリーズのカップライスが好き
お豆腐が不思議なプルプル食感
この影の正体は…
タマアジサイ
昨年覚えたヤブミョウガ
16:33
麓のお店はもう閉店
サウナとビールのお店がオープンしたようですね。以前、割烹 橋本屋さんだったところ。
わたしはサウナ苦手だから多分行かないけど、高尾山はやっぱり永遠に完成しないディズニーランドと同じ
常に新陳代謝しています
⬇︎新しいお店の詳細⬇︎
ゆっくり歩いていても体力を奪われる暑さだけど、川で遊んでいる人たちを見ていると、とてものんびりしていて、高尾山は今日も平和だなあーと、心和むのでありました
前回よりも青々としてきました。
こちらの田んぼ、定期的に観察したいと思います。成長が楽しみ