2025/6/27(金)①
【お知らせ】
スタンプハイクのノベルティのお水の引き換え終了。もっと早い時期に行かないもらえないのね
13:02 高尾山口駅前
13:15 人は少なめ
【本日のコース】
琵琶滝〜かすみ台〜4号路→山頂
→富士道〜1号路で下山
今日も暑かった
↑影が楽しい
日が当たりすぎて辛そうに見える
ちょっと不気味なお花
ハエドクソウ
5枚
3枚
ドクダミ
ドクダミは草取りが大変だし、匂いもあまり良くないから好きになれず、今まで写真を撮らずにきたけどたまには撮ってあげよう。
30度超えは体に堪えます
6号路
2年前の7月、見知らぬハイカーおじいちゃんがこのコースでお花の名前をいくつか教えてくれた。そのひとつがこのハエドクソウ。植物の名前がわかると山歩きが楽しくなると知った最初のきっかけとなった。
あの時、ハイカーおじいちゃんが教えてくれたのは、ハエドクソウの他にミズヒキとイワタバコ。どちらも今日はまだ確認できず。
テイカカズラ
今日もいっぱい落ちていた。
来年は落ちる前の状態を見てみたい。
琵琶滝
休憩

誰もいないからこのテーブルに座ったら、わずか1分で外国人観光客がドヤドヤと押しかけてきた。ここは撮影スポットなのね
手前のテーブルに移動したら
「ココ座ッテモイイデスカ?暑クテ大変デスネ」
と外国人の女の子に話しかけられた。
東京在住のネパール人の学生さん。
今日は学校のみんなと来ていて、15:30に先生と集合するんだって。遠足?
「暑イノデ気ヲツケテ頑張ッテ下サイ」
とてもフレンドリーな女の子。
便宜上、彼女の言葉をカタカナで書いてみたけど、とても流暢に日本語を話していた。
シビ辛麻婆


気になるこの子。
マメしばと富士山なんて、
好きすぎる組み合わせ
↓こちらへつづく…