たまーにしか行かないエリアに出没。




ここに公園があるって知らなかった。









東京のソメイヨシノは

だいぶ花びらが落ちました。














カップ麺とお湯を持って来ましたカップラーメン


お腹が空いた状態でウロウロすると

カフェや食堂に入りたくなってしまいますからね。


「昼食を持って来ている」

という意識があるだけで、

お店に入る気にならなくなります。



最近、節約を心掛けているのですが、


絶対に手作り!

とか

外食禁止!!

など


あんまり厳しいやり方だと

ストレスでいつか爆発しそうなので

楽しく続けたいのです。


ひもじい思いをしたり

悲しくなるようなやり方も

わたしには向いていません。



この辺りは決まった道しか

通ったことがないので

キョロキョロ食べる場所を探していると

奥の方に桜が見えて、来てみたら

思ったよりもはるかに広い公園でした桜



古びた遊具しかないような公園で

カップ麺を食べたりしたら

なんだか可哀想な人みたいかも

と思っていたけど、

お花に囲まれた公園ではちょっといい感じ照れ



でも山歩きの時の方が

もっと美味しく感じるなー音譜


あー

カップヌードル味噌

やっぱり好きー恋の矢



お湯少なめの濃いめの味にして

麺のあとに白ごはんを投入したら

最高だなこりゃ

今度山でやろーっと爆笑









華やかなお花がある一方で、





誰が名づけたかビンボウグサガーンガーン

本名はハルジオンだと知ったのはいつだっただろう。




ヒメオドリコソウ

ピンク色のお花をつまみ取って、裏から吸うと甘いんだよ、って子供のころお姉さんたちから教えてもらって、小学校の帰り道にチューって吸っていた。




ズボンや靴下にくっついてしまう草




春には道端にあるのが当たり前で、ありがたみも感じなくなったタンポポ。むしり取って親指の爪を使って「首ちょんぱ」したり、綿毛をフゥーーッって飛ばしたりすることも年上のお姉さんたちから代々教えられてきた泣き笑い



こどもって、そういうことをしているからなかなか帰って来ないわけよねー、って大人になってから母が笑っていたっけゲラゲラ









このあと夕方から雷が鳴って

一時的に激しい雨が降ったから

花びらが更に落ちてしまったかもしれない。

(カッパ着ていたけどずぶ濡れ雷あめ




桜




高尾山や他の観光地の記事は、

わたしのアルバムであると同時に、

読んで下さる方のお役に立つ情報が

ほんの少しでもあると良いなと

思って書いているのですが、


今日の記事は場所も書いていないし

どなたのお役にも立たない

完全なるただの日記、回想ですてへぺろ




お読み下さりありがとうございましたニコニコ飛び出すハート




↓YUTORI-SEDAI - 私だって、【Official Music Video】

今日ワークマン行ったらかかっていた曲

なんか青春だわ〜笑