2025/4/6(日)

もみじ台〜一丁平〜小仏城山へ。

桜の開花が良い具合で、お花見には今週が
ちょうど良さそうです。



もみじ台

時計12:57

くもり空。少しだけ雨くもりあめ



ヤマザクラが咲き始めました。










一丁平方面へ進みます。


ヤマザクラのことを「出っ歯」だなんて、誰が言い出したのでしょう?


花より先に葉が出るから

(鼻より先に歯が出るから)


ですって笑い泣き




下り階段の途中。富士山と桜が一緒に見られれば最高ですが、今日は残念。



南風が強く吹いて青空が出てきたので桜が映えますブルー音符










モミジイチゴはてなマーク





今日は午後から雨の予報だったせいか

日曜日なのに人が少なめ。




巻き道


注意崩落箇所あり




ミミガタテンナンショウ


レッドスネーク、カモンヘビルンルン

なんつっててへぺろ







小鳥がパタパタ見えた。

(写っていないけど)







日が差すと暖かい晴れ





小鳥とハイカーさんの協演オカメインコ音譜

画面がクルクル回って酔いそうですが、小鳥の声を録りたいだけなので画が雑になっていますあせる






一丁平

時計13:40





桜を見ながらランチタイムカップラーメン



麺を食べたら春雨とたまごスープを追加照れ



こちらにもとても美しいお花がラブラブ

コブシでしょうか?





小仏城山方面へ向かう途中、

別の種類の桜ラブ




巻き道からも桜が見えました。



この春は、3月下旬に夏日になったかと思えば、4月に入ってから雪が降ったりして、花冷えにしても寒すぎて先週は冬物のコートを着ていました。


ようやく暖かくなるみたいですが、寒暖差が大きいので、脱ぎ着しやすい服装が良さそうですねウインクチューリップピンク





YAMAZAKURA by 大貫妙子