

今度は13時までに到着するように
_φ(・_・メモメモ
(こんな事も書いておかないとまた失敗しそうなお間抜けです)
でも細田屋さんがお休みの可能性も考慮して、テンションの上がる食料を持って来ていた
コーンとピカチュウがたっぷり入ってたよ
ファミマとヤマト運輸のコラボスイーツ
先週もそうだったけど、もみじ台で休んでいる人はとてもリラックスしているように見える。
ひとりで来ている人は、だいたいスマホいじり。(わたしも)
高尾山の山頂と違って静かなせいか、複数で来た人も声を張り上げる事なくおしゃべりしている。
先週、隣のベンチに座った運動部のジャージを着た高校生男子3人組も、1人のスマホを3人で覗き込んで何やらワイワイしながらも控えめなトーン。


トトトトトト
…トトトトトト
飛行機の音と、コゲラのドラミング
高尾山山頂
15:09
大見晴園地
以前から外国人観光客は多かったけど、昨年の夏〜秋頃からインド人(ぽい人)増えた気がする。
もみじ台と違って活気あふれる高尾山山頂
青空が見えるけど、
向こうのほうには黒い雲
この後、いろはの森から下山して、スーパーで買い物をしてから帰ったら、途中で雪がチラついた。ほんの数分、傘もいらない程度だったけど、みぞれではなくしっかりと雪だった
わたしがいた場所はもっと小粒だった
仕事終わり〜
— 高尾山ケーブルカー【公式】 (@Takao_Tozan) 2025年2月23日
さて帰ろうか…
と思ったら雪!?❄️
(散らつく程度ですが)#高尾山 #八王子 pic.twitter.com/FJtm0LYq2q
連休明けには寒波が去って暖かくなるらしい。
そろそろツーリングしたい